"酸"で終わる7文字の言葉

"酸"で終わる7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉アスパラギン酸
読みあすぱらぎんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サトウキビおよび砂糖にもともと存在する結晶性のアミノ酸

(2)a crystalline amino acid found in proteins and occurring naturally in sugar beets and sugar cane

さらに詳しく


言葉アミノ安息香酸
読みあみのあんそくこうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)安息香酸の誘導体

(2)a derivative of benzoic acid

さらに詳しく


言葉インドール酢酸
読みいんどーるさくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茎や根の伸長を促す植物ホルモン

(2)a plant hormone promoting elongation of stems and roots

さらに詳しく


言葉クレアチン燐酸
読みくれあちんりんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)加水分解が筋肉の収縮のためにエネルギーを出す脊椎動物の筋肉に見られる

(2)クレアチンとリン酸の有機化合物

(3)found in the muscles of vertebrates where its hydrolysis releases energy for muscular contraction

(4)an organic compound of creatine and phosphoric acid; found in the muscles of vertebrates where its hydrolysis releases energy for muscular contraction

さらに詳しく


言葉タングステン酸
読みたんぐすてんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルカリ性のタングステン溶液を中和することによって生成されるタングステン酸(しばしば天然では重合)

(2)an oxyacid of tungsten (often polymeric in nature) formed by neutralizing alkaline tungstate solutions

さらに詳しく


言葉トリクロロ酢酸
読みとりくろろさくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酢酸を塩素で処理することで得られる強い酸

(2)a strong acid made by chlorinating acetic acid

さらに詳しく


言葉バルビツール酸
読みばるびつーるさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピリミジンから誘導される白色の結晶性の酸

(2)バルビツール薬を調合する際に用いられる

(3)used in preparing barbiturate drugs

(4)a white crystalline acid derived from pyrimidine; used in preparing barbiturate drugs

さらに詳しく


言葉ヒドロキシ酪酸
読みひどろきしらくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酪酸の水酸基誘導体

(2)hydroxy derivative of butyric acid

さらに詳しく


言葉ヘプタデカン酸
読みへぷたでかんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無色で結晶性の合成脂肪酸

(2)a colorless crystalline synthetic fatty acid

さらに詳しく


言葉一不飽和脂肪酸
読みいちふほうわしぼうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)炭素鎖が1つ分子につき1つの二重または三重の原子価結合を備えている不飽和脂肪酸

(2)主にオリーブ油や鶏肉、アーモンドに存在する

(3)an unsaturated fatty acid whose carbon chain has one double or triple valence bond per molecule; found chiefly in olive oil and chicken and almonds

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]