"酌"がつく言葉

"酌"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉参酌
読みさんしゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)参照か相談の行為

(2)the act of referring or consulting; "reference to an encyclopedia produced the answer"

さらに詳しく


言葉参酌
読みさんしゃく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)考慮する

(2)思いやりを示す

(3)take into account

(4)show consideration for; take into account; "You must consider her age"; "The judge considered the offender's youth and was lenient"

さらに詳しく


言葉媒酌
読みばいしゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の間で結婚をさせるための仲介

(2)mediation in order to bring about a marriage between others

さらに詳しく


言葉御酌
読みおしゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(相手の)杯(サカズキ)に酒をつぐこと。 ・

(2)「酌」の丁寧な言い方。

(3)(転じて)酌をする女。酌婦(シャクフ)。

さらに詳しく


言葉斟酌
読みしんしゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)思いやりのある、思慮深い行為

(2)a considerate and thoughtful act

さらに詳しく


言葉斟酌
読みしんしゃく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)考慮する

(2)真実または何かの有効性を認める

(3)思いやりを示す

(4)ある可能性を許容する、または計画する

(5)allow or plan for a certain possibility; concede the truth or validity of something; "I allow for this possibility"; "The seamstress planned for 5% shrinkage after the first wash"

さらに詳しく


言葉酌む
読みくむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)注ぎ出す

(2)液体を中に入れる

(3)take in liquids; "The patient must drink several liters each day"; "The children like to drink soda"

(4)pour out

さらに詳しく


言葉酌量
読みしゃくりょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)思いやりを示す

(2)口実を受け入れる

(3)考慮する

(4)take into account

(5)show consideration for; take into account; "You must consider her age"; "The judge considered the offender's youth and was lenient"

さらに詳しく


言葉しん酌
読みしんしゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)思いやりのある、思慮深い行為

(2)a considerate and thoughtful act

さらに詳しく


言葉媒酌人
読みばいしゃくにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の縁談をまとめる(またはまとめようとする)人

(2)someone who arranges (or tries to arrange) marriages for others

さらに詳しく


言葉酌取る
読みくみとる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)分かるようになる

(2)come to understand

さらに詳しく


言葉酌みとる
読みくみとる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)分かるようになる

(2)come to understand

さらに詳しく


言葉酌み取る
読みくみとる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)分かるようになる

(2)come to understand

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]