"郡"で終わる10文字の言葉

"郡"で終わる10文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉ウエストチェスター郡
読みうえすとちぇすたーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ニューヨーク州(New York State)南東部の郡。東部をコネチカット州(Connecticut State)に隣接し、南東部をロングアイランド湾(Long Island Sound)に面する。
郡都はホワイトプレーンズ(White Plains)。
「ウェストチェスター郡」とも呼ぶ。〈人口〉
1980(昭和55)86万4,116人。
1990(平成 2)87万4,866人。
2000(平成12)92万3,459人。
2005(平成17)94万0,807人。

さらに詳しく


言葉グランドトラバース郡
読みぐらんどとらばーすぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中北東部、ミシガン州(Michigan State)ロアー半島(Lower Peninsula)北西部の郡。
郡都はトラバースシティー(Traverse City)。〈人口〉
1980(昭和55)5万4,698人。
1990(平成 2)6万4,273人。
2000(平成12)7万7,654人。
2005(平成17)8万3,971人。

さらに詳しく


言葉サウスタインサイド郡
読みさうすたいんさいどぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド北東部のタインアンドウィア州(the County of Tyne and Wear)東部の郡。北部をノースタインサイド郡(North Tyneside District)、南部をサンダーランド郡(Sunderland District)、南西部をゲーツヘッド郡(Gateshead District)、北西部をニューカッスルアポンタイン郡(Newcas-tle upon Tyne District)に接し、東部を北海(North Sea)に面する。
郡都はサウスシールズ(South Shields)。〈面積〉
64平方キロメートル。〈人口〉
1997(平成 9)15万3,500人(7月1日推計)。
2001(平成13)15万2,785人(4月29日現在)。

さらに詳しく


言葉サンルイスオビスポ郡
読みさんるいすおびすぽぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)南西部の郡。北部をモンテレイ郡(Monterey County)、南部をサンタバーバラ郡(Santa Barbara County)に接し、西部を太平洋に面する。
西部の海岸沿いにサンタルシア山地(Santa Lucia Range)が走る。
郡都はサンルイスオビスポ。〈人口〉
1980(昭和55)15万4,745人。
1990(平成 2)21万7,162人。
2000(平成12)24万6,681人。

さらに詳しく


言葉スポットシルバニア郡
読みすぽっとしるばにあぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Commonwealth)北東部の郡。
郡都はスポットシルバニア。〈人口〉
1980(昭和55)3万4,336人。
1990(平成 2)5万7,403人。
2000(平成12)9万0,395人。

さらに詳しく


言葉セント・ベルナルド郡
読みせんとべるなるどぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、ルイジアナ州(Louisiana State)南東部の郡。
郡都はシャルメット(Chalmette)。〈人口〉
1980(昭和55)6万3,700人。
1990(平成 2)6万6,631人。
2000(平成12)6万7,229人。

さらに詳しく


言葉チャールズシティー郡
読みちゃーるずしてぃーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Common-wealth)東部の郡。
郡都はチャールズシティー。〈面積〉
528平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ノースタインサイド郡
読みのーすたいんさいどぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド北東部のタインアンドウィア州(the County of Tyne and Wear)北東部の郡。南部をサウスタインサイド郡(South Tyneside District)、西部をニューカッスルアポンタイン郡(Newcastle upon Tyne District)に接し、東部を北海(North Sea)に面する。
郡都はウォールズエンド(Wallsend)。〈面積〉
84平方キロメートル。〈人口〉
1997(平成 9)19万3,200人(7月1日推計)。
2001(平成13)19万1,663人(4月29日現在)。

さらに詳しく


言葉バンティアイスレイ郡
読みばんてぃあいすれいぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カンボジア北西部、シエムレアプ州(Khett Siem Reap)中央部の郡。
「バンテアイスレイ郡」とも呼ぶ。〈人口〉
1998(平成10)11万9,528人(3月3日現在)。
2008(平成20)23万0,714人(3月3日現在)。

さらに詳しく


言葉プリンスウィリアム郡
読みぷりんすうぃりあむぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Commonwealth)北東部の郡。南東部をポトマック川(Potomac River)に面する。
郡都はマナサス(Manassas)。
森林公園(Forest Park)がある。

さらに詳しく


言葉プリンスジョージズ郡
読みぷりんすじょーじずぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、メリーランド州(Maryland State)中西部の郡。東部をアンアランデル郡(Anne Arundel County)、北西部をモンゴメリー郡(Montgomery County)に接し、北部をワシントン(Washington D.C.)に隣接。
郡都はアッパーマルボロ(Upper Marlboro)。〈人口〉
1980(昭和55)65万7,707人。
1990(平成 2)72万9,268人。
2000(平成12)80万1,515人。

さらに詳しく


言葉ホセマリアアビレス郡
読みほせまりああびれすぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボリビア南部、タリハ県(Departamento de Tarija)西部の郡。
郡都はウリオンド(Uriondo)。
「ホセマリアアヴィレス郡」とも呼ぶ。〈面積〉
2,742平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)1万7,504人(9月5日現在)。

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]