"郁"がつく言葉

"郁"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉郁達夫
読みいくたつふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の小説家(1896.12. 7~1945. 9.)。名は文(Wen)、字(アザナ)は達夫。浙江の人。
1913(大正 2)兄とともに日本に留学。
東京帝国大学(現:東京大学)に在学中、郭沫若(Guo Moruo)(カク・マツジャク)らの創造社(Chuangzaoshe)結成に参加。
1922(大正11)東京帝国大学経済学部を卒業。
帰国後、北京大学・武昌師範学校・中山大学で教鞭をとり、1927(昭和 2)創造社から離れる。
日中戦争が始まると、抗日宣伝活動や兵士の慰問活動などに従事。
1938(昭和13)シンガポールに赴き、日刊紙「星洲日報」などの編集に携わる。
1942(昭和17)日本軍がシンガポールに攻略したため、仲間らとスマトラ島に逃れ、現地の華僑に助けられ酒造工場で働き生計を立てる。
終戦直後、スマトラ島で日本憲兵に殺害される。
作品は『沈淪(チンリン)』・『過去』・『蔦蘿集』など。
「いくたっぷ(郁達夫)」,「ユー・ターフー(郁達夫)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉郁々たる
読みいくいくたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)香の良い

(2)自然の香りを持つさま

(3)pleasant-smelling

(4)having a natural fragrance; "odoriferous spices"; "the odorous air of the orchard"; "the perfumed air of June"; "scented flowers"

さらに詳しく


言葉郁郁たる
読みいくいくたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自然の香りを持つさま

(2)香の良い

(3)pleasant-smelling

(4)having a natural fragrance; "odoriferous spices"; "the odorous air of the orchard"; "the perfumed air of June"; "scented flowers"

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]