"還"がつく4文字の言葉

"還"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉大政奉還
読みたいせいほうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1867(慶応 3.10.14)江戸幕府の第15代将軍徳川慶喜(ヨシノブ)が征夷大将軍を辞し、大政を天皇に返還したこと。
「江戸開城」は1868(慶応 4. 4.11)。

さらに詳しく


言葉大粟還り
読みおおあわがえり
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)イネ科アワガエリ属の植物。学名:Phleum pratense L.

さらに詳しく


言葉版籍奉還
読みはんせきほうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治初期、廃藩置県に先だって行なわれた。

さらに詳しく


言葉竃を還す
読みかまどをかえす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)破産する。

さらに詳しく


言葉還暦祝い
読みかんれきいわい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)還暦を迎えた長寿の祝い。その風習・祝宴。
その当日、本人は赤い頭巾(ズキン)をかぶり、赤いちゃんちゃんこを着る。地方により、赤または紫の座布団に座る。
また、赤または紫の掛け布団などが贈られる。

さらに詳しく


言葉酸化還元
読みさんかかんげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)可逆性の化学反応で、反応の1つが酸化でその反対が還元であるようなもの

(2)a reversible chemical reaction in which one reaction is an oxidation and the reverse is a reduction

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]