"避"がつく5文字の言葉

"避"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉人工避妊法
読みじんこうひにんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道具(ペッサリー、避妊リングまたはコンドーム)、薬、または外科による避妊

(2)birth control by the use of devices (diaphragm or intrauterine device or condom) or drugs or surgery

さらに詳しく


言葉周期避妊法
読みしゅうきひにんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)排卵が月経開始のの14日前に生じると仮定される自然受胎調節法(妊孕期は、彼女のサイクルの10日目から18日目まで広がるとされる)

(2)natural family planning in which ovulation is assumed to occur 14 days before the onset of a period (the fertile period would be assumed to extend from day 10 through day 18 of her cycle)

さらに詳しく


言葉徴兵忌避者
読みちょうへいきひしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徴兵されても不法に拒否する人

(2)someone who is drafted and illegally refuses to serve

さらに詳しく


言葉経口避妊薬
読みけいこうひにんやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さな小球の形の薬の一服

(2)排卵を抑制し妊娠を防ぐためのエストロゲンとプロゲストゲンを含んでいる錠剤の避妊薬

(3)a dose of medicine in the form of a small pellet

(4)a contraceptive in the form of a pill containing estrogen and progestin to inhibit ovulation and so prevent conception

さらに詳しく


言葉避けること
読みさけること
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)故意に、避ける

(2)避けるか、または起こることを防ぐ

(3)keeping away from or preventing from happening

(4)deliberately avoiding; keeping away from or preventing from happening

さらに詳しく


言葉避妊リング
読みひにんりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)膣を通して子宮に挿入される湾曲したプラスチックか金属から成る避妊具

(2)contraceptive device consisting of a piece of bent plastic or metal that is inserted through the vagina into the uterus

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]