"遠"がつく5文字の言葉

"遠"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉反射望遠鏡
読みはんしゃぼうえんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)接眼レンズで増幅する画像を作る大きな凹面鏡で成る光学望遠鏡

(2)optical telescope consisting of a large concave mirror that produces an image that is magnified by the eyepiece; "Isaac Newton invented the reflecting telescope in 1668"

さらに詳しく


言葉天体望遠鏡
読みてんたいぼうえんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宇宙を発信源とする電磁放射線を集め記録するように設計された望遠鏡のどれか

(2)any telescope designed to collect and record electromagnetic radiation from cosmic sources

さらに詳しく


言葉小型望遠鏡
読みこがたぼうえんきょう
品詞名詞
カテゴリ地理学
意味

(1)小さな屈折望遠鏡

(2)a small refracting telescope

さらに詳しく


言葉屈折望遠鏡
読みくっせつぼうえんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)接眼レンズを通じてみられる画像を作る大きな凸レンズを持つ光学望遠鏡

(2)optical telescope that has a large convex lens that produces an image that is viewed through the eyepiece

さらに詳しく


言葉望遠レンズ
読みぼうえんれんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)像を拡大するカメラレンズ

(2)a camera lens that magnifies the image

さらに詳しく


言葉遠州岩水寺
読みえんしゅうがんすいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県浜松市浜北区にある遠州鉄道鉄道線の駅名。

さらに詳しく


言葉遠州西ヶ崎
読みえんしゅうにしがさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県浜松市東区にある遠州鉄道鉄道線の駅名。

さらに詳しく


言葉遠心分離機
読みえんしんぶんりき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)懸濁液から粒子を分離するために遠心力を利用する装置

(2)an apparatus that uses centrifugal force to separate particles from a suspension

さらに詳しく


言葉遠心分離法
読みえんしんぶんりほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遠心分離を用いて異なった密度の物質を分離させる過程

(2)the process of separating substances of different densities by the use of a centrifuge

さらに詳しく


言葉遠心性神経
読みえんしんせいしんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉または腺に刺激を伝える神経

(2)a nerve that conveys impulses toward or to muscles or glands

さらに詳しく


言葉遠距離介護
読みえんきょりかいご
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)離れたところに住む親族が遠方から介護に通うことです。要介護者の身近に介護する人がいないため、介護者にとって大きな負担となっています。

さらに詳しく


言葉電波望遠鏡
読みでんぱぼうえんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球外の源からのラジオ周波数の範囲にある電磁放射を拾い集める

(2)astronomical telescope that picks up electromagnetic radiations in the radio-frequency range from extraterrestrial sources

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]