"道"で始まる3文字の言葉

"道"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉道づれ
読みみちづれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一緒に旅をする人

(2)a traveler who accompanies you

さらに詳しく


言葉道のり
読みみちのり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある場所や点へ向かう線

(2)往来や出入りのために作られた進路

(3)一般的に距離の特質

(4)the property of distance in general; "it's a long way to Moscow"; "he went a long ways"

さらに詳しく


言葉道の角
読みみちのかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの通りの交差点

(2)the intersection of two streets; "standing on the corner watching all the girls go by"

さらに詳しく


言葉道の辺
読みみちのへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道、道路または経路の縁

(2)edge of a way or road or path

(3)edge of a way or road or path; "flowers along the wayside"

さらに詳しく


言葉道ばた
読みみちばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道、道路または経路の縁

(2)edge of a way or road or path; "flowers along the wayside"

さらに詳しく


言葉道ノ尾
読みみちのお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県長崎市にあるJR九州長崎本線<長与線>の駅名。

さらに詳しく


言葉道中師
読みみちなかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪を犯した、あるいは犯罪の有罪判決を受けた人

(2)someone who has committed a crime or has been legally convicted of a crime

さらに詳しく


言葉道中記
読みどうちゅうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代のお伊勢参りなどの旅行ガイド。多数出版されていた。

さらに詳しく


言葉道交法
読みどうこうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道路交通法の略称。

さらに詳しく


言葉道仁会
読みどうじんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県久留米市に本部を置く、九州最大規模の指定暴力団。

さらに詳しく


言葉道具方
読みどうぐかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)背景を動かすのに責任のある裏方

(2)a stagehand responsible for moving scenery

さらに詳しく


言葉道具箱
読みどうぐばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)工具を収納する箱あるいは引き出し、たんす

(2)a box or chest or cabinet for holding hand tools

さらに詳しく


言葉道具論
読みどうぐろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)考えが我々の行動を導き、それらの価値が測定される器具であると考える実用主義の哲学の体系

(2)a system of pragmatic philosophy that considers idea to be instruments that should guide our actions and their value is measured by their success

さらに詳しく


言葉道具類
読みどうぐるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)まとめての器具

(2)appliances collectively; "laborsaving gadgetry"

さらに詳しく


言葉道化師
読みどうけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冗談を言って、滑稽な行為を行うプロの役者

(2)a professional performer who tells jokes and performs comical acts

さらに詳しく


言葉道化役
読みどうけやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世に王や貴族を楽しませるために雇われた職業的道化役者

(2)a professional clown employed to entertain a king or nobleman in the Middle Ages

さらに詳しく


言葉道化方
読みどうけがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世に王や貴族を楽しませるために雇われた職業的道化役者

(2)a professional clown employed to entertain a king or nobleman in the Middle Ages

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉道化猿
読みどうけざる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロリスの別称。

さらに詳しく


言葉道化者
読みどうけもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世に王や貴族を楽しませるために雇われた職業的道化役者

(2)a professional clown employed to entertain a king or nobleman in the Middle Ages

さらに詳しく


言葉道外師
読みどうけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冗談を言って、滑稽な行為を行うプロの役者

(2)a professional performer who tells jokes and performs comical acts

さらに詳しく


言葉道外方
読みどうけがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世に王や貴族を楽しませるために雇われた職業的道化役者

(2)a professional clown employed to entertain a king or nobleman in the Middle Ages

さらに詳しく


言葉道学的
読みどうがくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)偏狭で伝統的に道徳的な

(2)narrowly and conventionally moral

さらに詳しく


言葉道安囲
読みどうあんがこい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶室の様式の一つ。
客座と点前(テマエ)座との境に中柱を立て、仕切りの袖壁に火灯口(カトウグチ)を設ける。
亭主は次の間で点前を行なうことから、謙虚な心構えを表した構成といわれている。

さらに詳しく


言葉道安録
読みどうあんろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道安が作成した『綜理衆経目録』の別称。

さらに詳しく


言葉道川駅
読みみちかわえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県由利本荘市(ユリホンジョウシ)岩城内道川(イワキウチミチカワ)にあるJR東日本の羽越本線の駅。
岩城みなと(イワキミナト)駅と下浜(シモハマ)駅(秋田市)の間。

さらに詳しく


言葉道後山
読みどうごやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県庄原市にあるJP西日本芸備線の駅名。

さらに詳しく


言葉道徳劇
読みどうとくげき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キャラクターは悪徳と美徳を擬人化した

(2)15世紀から16世紀に流行した寓意的な劇

(3)characters personified virtues and vices

(4)an allegorical play popular in the 15th and 16th centuries; characters personified virtues and vices

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉道徳学
読みどうとくがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)倫理的価値と規定の哲学的研究

(2)the philosophical study of moral values and rules

さらに詳しく


言葉道徳家
読みどうとくか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)規則と方式に厳しく従うよう要求する人

(2)someone who demands exact conformity to rules and forms

さらに詳しく


言葉道徳心
読みどうとくしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の考えや行動を支配する倫理的・道徳的原則に論理的に由来する動機づけ

(2)motivation deriving logically from ethical or moral principles that govern a person's thoughts and actions

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]