"連"がつく言葉
"連"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 連 |
---|---|
読み | づれ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)絞り器で(果物の)果汁を絞る
(2)穴を開けるか、尖った器具で穴を開けることによって取り除く
(3)リーマーで拡大する
(4)remove by making a hole or by boring
(5)enlarge with a reamer; "ream a hole"
言葉 | 一連 |
---|---|
読み | いちれん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)整然と順番に行動する
(2)一緒に使うようになっている関連する物の集まり
(3)あるシステムとして考えられる詳細の収集
(4)類似した事柄が、順番に置かれる、または、次々と起こること
(5)関連し合っているかのようにお互いに影響し合う一連の事柄
言葉 | 労連 |
---|---|
読み | ろうれん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)雇い主と交渉するために作られる従業員の組織
(2)an organization of employees formed to bargain with the employer
(3)an organization of employees formed to bargain with the employer; "you have to join the union in order to get a job"
言葉 | 外連 |
---|---|
読み | けれん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人を欺こうとした何か
(2)有利に進めることを意図した故意の計略
(3)deliberate trickery intended to gain an advantage
(4)something intended to deceive; deliberate trickery intended to gain an advantage
言葉 | 大連 |
---|---|
読み | おおむらじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)遼東半島の北東中国の港と造船の中心地
(2)現在はリュダの一部
(3)a port and shipbuilding center in northeastern China on the Liaodong Peninsula
(4)now a part of Luda
(5)a port and shipbuilding center in northeastern China on the Liaodong Peninsula; now a part of Luda
言葉 | 定連 |
---|---|
読み | じょうれん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)しばしば別の仲間の中にいる友人
(2)定期的に来る顧客
(3)a friend who is frequently in the company of another; "drinking companions"; "comrades in arms"
(4)a regular customer
言葉 | 常連 |
---|---|
読み | じょうれん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)お得意様
(2)定期的に来る顧客
(3)しばしば別の仲間の中にいる友人
(4)a regular patron; "an habitue of the racetrack"; "a bum who is a Central Park fixture"
言葉 | 瓜連 |
---|---|
読み | うりづら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)茨城県那珂市にあるJP東日本水郡線の駅名。
言葉 | 目連 |
---|---|
読み | もくれん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)釈尊から信頼の篤かった仏弟子。釈迦十大弟子の一人。舎利弗(シャリホツ)の親友で、同時に釈尊に帰依し、神通第一と称された。仏滅以前に死去。
餓鬼道に苦しむ母を救うために僧に供養したと伝え、これが盂蘭盆会(ウラボンエ)の起源という。
「目連尊者(ソンジャ)」,「摩訶目ケン連(マカモッケンレン)」,「目ケン連(モクケンレン)」とも呼ばれた。
言葉 | 莫連 |
---|---|
読み | ばくれん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)すれっからしの女。世間ずれのした、悪がしこい女。
言葉 | 訓連 |
---|---|
読み | くんづれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何度も繰り返すことによる体系的な訓練
(2)アイデアを行動に移すこと
(3)systematic training by multiple repetitions
(4)translating an idea into action; "a hard theory to put into practice"; "differences between theory and praxis of communism"
言葉 | 連れ |
---|---|
読み | つれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)装備を含む消防士たちの一団
(2)支払いを受けて、他の人と同行する、補助する、または同居する人
(3)one paid to accompany or assist or live with another
(4)a unit of firefighters including their equipment
(5)a unit of firefighters including their equipment; "a hook-and-ladder company"
言葉 | 連中 |
---|---|
読み | れんちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)連携して作用するように調整された道具の組合せからなるツール
(2)友達の私的な集まり
(3)共通の目的を持つ人々の排他的な仲間
(4)人々やグループの非公式なつながり
(5)an informal body of friends
言葉 | 連休 |
---|---|
読み | れんきゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)労働を離れた余暇時間で、休息または娯楽に用いられる
(2)leisure time away from work devoted to rest or pleasure; "we get two weeks of vacation every summer"; "we took a short holiday in Puerto Rico"
言葉 | 連作 |
---|---|
読み | れんさく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)同じ主題の詩や歌のシリーズ
(2)a series of poems or songs on the same theme
(3)a series of poems or songs on the same theme; "Schubert's song cycles"
言葉 | 連係 |
---|---|
読み | れんけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)連続した物事同士の結びつき
(2)物事または出来事の関連(例えば1つがもう一方を引き起こす、あるいは1つがもう一方と共通点を持つ)
(3)人々、団体、または国家間で相互に関係を持つ状態
(4)接続している形
(5)データ送受を目的とした2つ以上の場所間の相互結合回路
言葉 | 連凧 |
---|---|
読み | れんだこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一本の凧糸(タコイト)に沢山(タクサン)の凧をつけて空に飛ばす玩具。
一度空に揚(ア)がるとそれぞれの凧が風を受けるので弱い風でもよく揚がる。
姉妹サイト紹介
言葉 | 連刷 |
---|---|
読み | れんさつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 連動 |
---|---|
読み | れんどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 連合 |
---|---|
読み | れんごう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人々、衣類 |
(1)国または他の集団の間の特定の目的を実現するために、提携または協調を確立する正式な協定
(2)合体して1つになる行為
(3)結婚式で花嫁が(時に新郎も)もらう(普通金の、飾りのない)指輪
(4)同盟や連合を形成する行為
(5)別個な部分を組み合わせること
言葉 | 連合 |
---|---|
読み | れんごう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)協力して行うか、共通の目的または信念の下に結束する
(2)1つになる
(3)act in concert or unite in a common purpose or belief
(4)become one; "Germany unified officially in 1990"; "the cells merge"
言葉 | 連呼 |
---|---|
読み | れんこ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 連声 |
---|---|
読み | れんじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)前の音節が「ン」,「チ」,「ツ」である時、ア行・ヤ行・ワ行の音に続くと、ナ行・マ行・タ行に転ずる現象。
例)因縁(インネン),観音(カンノン),三位(サンミ),新発意(シンポチ)
言葉 | 連子 |
---|---|
読み | れんじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)窓・戸・欄間などに、縦または横に一定間隔を置いてはめこんだ木や竹の透かし格子。
「れにし(櫺子)」とも呼ぶ。
言葉 | 連射 |
---|---|
読み | れんしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)連続して発射・発砲すること。
言葉 | 連山 |
---|---|
読み | れんざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)連なった丘や山
(2)a series of hills or mountains
(3)a series of hills or mountains; "the valley was between two ranges of hills"; "the plains lay just beyond the mountain range"
言葉 | 連峰 |
---|---|
読み | れんぽう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)連なった丘や山
(2)a series of hills or mountains
(3)a series of hills or mountains; "the valley was between two ranges of hills"; "the plains lay just beyond the mountain range"
姉妹サイト紹介
言葉 | 連帯 |
---|---|
読み | れんたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)グループのメンバーの間で関心事、目的、共感における団結
(2)a union of interests or purposes or sympathies among members of a group
言葉 | 連座 |
---|---|
読み | れんざ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)巻き込まれること、または密接なつながりによってかかわり合いにすること(特に罪を負わせるようなかかわり)
(2)a relation implicated by virtue of involvement or close connection (especially an incriminating involvement); "he was suspected of implication in several robberies"
言葉 | 連想 |
---|---|
読み | れんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)思考や出来事を記憶や想像で結合する過程
(2)記憶や想像のなかで結合していること
(3)the state of being connected together as in memory or imagination; "his association of his father with being beaten was too strong to break"
(4)the process of bringing ideas or events together in memory or imagination; "conditioning is a form of learning by association"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |