"輪"で始まる3文字の言葉

"輪"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉輪っぱ
読みわっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)輪または輪の形をしたもの。
「わっか(輪っか)」とも呼ぶ。

(2)手錠の俗称。

(3)曲木(マゲキ)製の食物容器。 「曲げ輪っぱ」は秋田県大館市(オオダテシ)の名産。

さらに詳しく


言葉輪ゴム
読みわごむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(紙のような)ものを合わるために用いられる幅の狭いゴムの輪

(2)a narrow band of elastic rubber used to hold things (such as papers) together

さらに詳しく


言葉輪タク
読みりんたく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東洋でタクシーとして乗客の輸送に用いられる

(2)三輪車(通常ペダルを踏むことによって推進される)

(3)used in the Orient for transporting passengers for hire

(4)a tricycle (usually propelled by pedalling); used in the Orient for transporting passengers for hire; "boys who once pulled rickshaws now pedal pedicabs"

さらに詳しく


言葉輪島塗
読みわじまぬり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県北部の輪島市に産する漆器。
下塗りに付近で産する特殊な地の粉(ジノコ)と呼ばれる粘土を用い、入念に仕上げるためる堅牢で知られる。また沈金装飾を特色とする。

さらに詳しく


言葉輪島市
読みわじまし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 石川県輪島市

さらに詳しく


言葉輪投げ
読みわなげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄の輪が(または開いた鉄のリング)がそれを取り囲むことを願って地面の杭に向かって投げられるゲーム

(2)a game in which iron rings (or open iron rings) are thrown at a stake in the ground in the hope of encircling it

さらに詳しく


言葉輪止め
読みわどめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自動車の速度を落とすよう、相互に作用する部品を組み合わせたブレーキ装置

(2)a braking device consisting of a combination of interacting parts that work to slow a motor vehicle

さらに詳しく


言葉輪転機
読みりんてんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)回転するシリンダーから印刷する機械

(2)打ち込みが紙を保持し、タイプ上を転がるシリンダーの下の平床式トレーラーで行われる印刷機

(3)a printing press where the type is carried on a flat bed under a cylinder that holds paper and rolls over the type

(4)a printing press for printing from a revolving cylinder

さらに詳しく


言葉輪違屋
読みわちがいや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都の遊郭(ユウカク)島原(シマバラ)にあった置屋(オキヤ)の一つ。
現在も営業中で、京都観光の名所となっている。

さらに詳しく


言葉輪郭線
読みりんかくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある物体の境界を示しているように見える線

(2)the line that appears to bound an object

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]