"身"で終わる言葉

"身"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉親身
読みしんみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に人々と彼らの振舞いについて使用される

(2)思いやりと親しみやすさを広めるさま

(3)共感、理解、および寛大さで表す、または共感、理解、および寛大さに動機づけられた

(4)穏やかで思いやりがあり、有益である本質を持っているか、または示しているさま

(5)showing or motivated by sympathy and understanding and generosity

さらに詳しく


言葉護身
読みごしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自らを守る行為

(2)the act of defending yourself

さらに詳しく


言葉赤身
読みあかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚肉や獣肉などで、脂肪分の少ない赤い部位(ブイ)。

(2)木材の中心部の、赤色をした堅い部分。 生活機能を失って年数が経ち、材質は緻密で堅い。 「心材(シンザイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉退身
読みのけみ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自発的に(仕事、役職、位置)を去る

(2)leave (a job, post, or position) voluntarily; "She vacated the position when she got pregnant"; "The chairman resigned when he was found to have misappropriated funds"

さらに詳しく


言葉銃身
読みじゅうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銃が発射されたときに弾の飛び出す管

(2)a tube through which a bullet travels when a gun is fired

さらに詳しく


言葉長身
読みちょうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平均身長より背が高いという特性

(2)the property of being taller than average stature

さらに詳しく


言葉随身
読みずいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の人の要求を待つ、気にかけるあるいは、世話をする誰か

(2)someone who waits on or tends to or attends to the needs of another

さらに詳しく


言葉骨身
読みほねみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機体の全構造(動物、植物または人間)

(2)the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being); "he felt as if his whole body were on fire"

さらに詳しく


言葉黄身
読みきみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)卵白で囲まれた黄色い球形の部分

(2)the yellow spherical part of an egg that is surrounded by the albumen

さらに詳しく


言葉ささ身
読みささみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニワトリ(鶏)の胸の部分からとった上質の肉。
柔らかく脂肪は少ないが、水分が40%以上とやや多い。

さらに詳しく


言葉三聖身
読みさんしょうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏身(ブッシン)・辟支仏身(ビャクシブッシン)・声聞身(ショウモンシン)の総称。

さらに詳しく


言葉上半身
読みじょうはんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭、首、四肢を除いた身体

(2)人の頭部と肩の彫刻

(3)the body excluding the head and neck and limbs; "they moved their arms and legs and bodies"

(4)a sculpture of the head and shoulders of a person

さらに詳しく


言葉不死身
読みふじみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)堅固

(2)死に従わない

(3)攻撃に免疫がある

(4)not subject to death

(5)impregnable

さらに詳しく


言葉不死身
読みふじみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不死身であるという性質

(2)不死である状態、または特性

(3)(肉体的または感情的に)傷つけられないという特性

(4)攻撃に耐える強さがあること

(5)the quality or state of being immortal

さらに詳しく


言葉二童身
読みにどうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)童男(ドウナン)・童女(ドウジョ)の総称。

さらに詳しく


言葉二重身
読みにじゅうみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実際に生きている人物にとりつくその人間の幽霊の分身

(2)a ghostly double of a living person that haunts its living counterpart

さらに詳しく


言葉五人身
読みごにんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小王(ショウオウ)・長者(チョウジャ)・居士(コジ)・宰官(サイカン)・婆羅門(バラモン)の総称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉八等身
読みはっとうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)美人の基準を、身長が頭部の8倍とする、均整の取れた体。

さらに詳しく


言葉八部身
読みはちぶしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)観世音(カンゼオン)菩薩(ボサツ)の三十三身における八部衆の称。

さらに詳しく


言葉八頭身
読みはっとうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)美人の基準を、身長が頭部の8倍とする、均整の取れた体。

さらに詳しく


言葉六天身
読みろくてんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もとはバラモン教の神々であったが、仏教に取り入れられてその守護神となったもの。
梵王(ボンオウ)身・帝釈(タイシャク)身・自在天(ジザイテン)身・大自在天(ダイジザイテン)身・天大将軍(テンダイショウグン)身・毘沙門(ビシャモン)身の総称。
<1>梵王身:バラモン教の創造神ブラフマン(梵天)のこと。
<2>帝釈身:バラモン教の主神インドラのこと。
<3>自在天身:バラモン教のマヘーシュヴァラ神のこと。
<4>大自在天身:同上。訳経者が異称を別神としたものらしい。
<5>天大将軍身:バラモン教で、天上の諸王を助ける大将軍。
<6>毘沙門身:バラモン教の北方の王。四天王の一つ。

さらに詳しく


言葉切り身
読みきりみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きいものから一人前に切り分けたもの

(2)a serving that has been cut from a larger portion; "a piece of pie"; "a slice of bread"

さらに詳しく


言葉剥き身
読みむきみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きいものから一人前に切り分けたもの

(2)a serving that has been cut from a larger portion; "a piece of pie"; "a slice of bread"

さらに詳しく


言葉可惜身
読みあたらみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(そのまま朽ちさせるには優れた才能のある)惜(オ)しむべき身。

さらに詳しく


言葉後ろ身
読みうしろみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)後ろ身頃(ミゴロ)の略称。

さらに詳しく


言葉打ち身
読みうちみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚を傷つけないで、若干の変色に終わる怪我

(2)an injury that doesn't break the skin but results in some discoloration

さらに詳しく


言葉捨て身
読みすてみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)命を惜(オ)しまず身を捨てるほどの覚悟(カクゴ)で、全力を尽(ツ)くして物事にあたること。

(2)思うままにならず、やけになって後先(アトサキ)を考えずに行動すること。自暴自棄(シボウジキ)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉死に身
読みしにみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死んだ動物あるいは人の体から成る自然物

(2)人間の死体

(3)the dead body of a human being; "the cadaver was intended for dissection"; "the end of the police search was the discovery of a corpse"; "the murderer confessed that he threw the stiff in the river"; "honor comes to bless the turf that wraps their clay"

(4)a natural object consisting of a dead animal or person

さらに詳しく


言葉独り身
読みひとりみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚したことのいない男性

(2)a man who has never been married

さらに詳しく


言葉あぶら身
読みあぶらみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機的な組織で起こって、脂質の混合物から成る軟質の油性物質(ほとんどトリグリセリド)

(2)a soft greasy substance occurring in organic tissue and consisting of a mixture of lipids (mostly triglycerides)

(3)a soft greasy substance occurring in organic tissue and consisting of a mixture of lipids (mostly triglycerides); "pizza has too much fat"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]