"跳"から始まる言葉
"跳"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | 跳ね |
|---|---|
| 読み | はね |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(特に1フィート)上方または前方に飛び上がること
(2)跳ぶ行為
(3)the act of hopping
(4)jumping upward or forward (especially on one foot)
(5)the act of hopping; jumping upward or forward (especially on one foot)
| 言葉 | 跳ぶ |
|---|---|
| 読み | とぶ |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)飛躍的に前進する
(2)move forward by leaps and bounds; "The horse bounded across the meadow"; "The child leapt across the puddle"; "Can you jump over the fence?"
| 言葉 | 跳る |
|---|---|
| 読み | おどる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)飛躍的に前進する
(2)衝撃から跳び離れる
(3)後ろに跳ねる
(4)spring back; spring away from an impact; "The rubber ball bounced"; "These particles do not resile but they unite after they collide"
| 言葉 | 跳弾 |
|---|---|
| 読み | ちょうだん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)鉄兜(テツカブト)(ヘルメット)や岩などに当って跳ね返った弾丸。
| 言葉 | 跳板 |
|---|---|
| 読み | とびいた |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)上にジャンプするための柔軟な板
(2)スイマーが飛び込めるような飛び込み板
(3)a springboard from which swimmers can dive
(4)a flexible board for jumping upward
| 言葉 | 跳箱 |
|---|---|
| 読み | とびばこ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)体操器具の一つ。
| 言葉 | 跳虫 |
|---|---|
| 読み | とびむし |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)トビムシ目(粘管目)(Collembola)に属する昆虫の総称。
(2)特に、ヨコエビ亜目ハマトビムシ科(Talitridae)の甲殻類の総称。
(3)端脚目(Amphipoda)ヨコエビ亜目(Gammaridea)のヨコエビ(横蝦,横海老)の俗称。
| 言葉 | 跳躍 |
|---|---|
| 読み | ちょうやく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)地面から自分自身を飛び上げさせること
(2)飛び跳ねる行為
(3)跳躍しなければならない陸上競技に参加する行為
(4)跳んだ(または跳ばれるべき)距離
(5)the distance leaped (or to be leaped); "a leap of 10 feet"
| 言葉 | 跳躍 |
|---|---|
| 読み | ちょうやく |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)飛躍的に前進する
(2)move forward by leaps and bounds; "The horse bounded across the meadow"; "The child leapt across the puddle"; "Can you jump over the fence?"
| 言葉 | 跳馬 |
|---|---|
| 読み | ちょうば |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ハンドルがなく一端が伸びた体操用の馬
(2)縦方向で跳躍に使われる
(3)a gymnastic horse without pommels and with one end elongated; used lengthwise for vaulting
| 言葉 | 跳鯊 |
|---|---|
| 読み | とびはぜ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)スズキ目(Perciformes)ハゼ科(Gobiidae)トビハゼ属(Periophthalmus)の海魚。
全長約10センチメートル。体色は全身黒褐色。
大きな両眼は頭頂部に突出て左右別々に動き、水面から出して空中を視るのに適している。
潮(シオ)のひいた干潟(ヒガタ)を胸ビレで這(ハ)って歩き、驚くと跳(ト)んで近くの水中に逃げ込む。
本州中部以南・中国・台湾・東南アジアの沿岸の泥海に生息する。
| 言葉 | 跳ねる |
|---|---|
| 読み | はねる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 跳び板 |
|---|---|
| 読み | とびいた |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)スイマーが飛び込めるような飛び込み板
(2)上にジャンプするための柔軟な板
(3)a springboard from which swimmers can dive
(4)a flexible board for jumping upward
| 言葉 | 跳び箱 |
|---|---|
| 読み | とびばこ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)体操器具の一つ。
| 言葉 | 跳上る |
|---|---|
| 読み | はねあがる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 跳回る |
|---|---|
| 読み | とびまわる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)騒々しく遊ぶ
(2)play boisterously; "The children frolicked in the garden"; "the gamboling lambs in the meadows"; "The toddlers romped in the playroom"
| 言葉 | 跳返る |
|---|---|
| 読み | はねかえる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 跳高欄 |
|---|---|
| 読み | はねこうらん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)高欄の架木(ホコギ)(一番上の横材)の突き出した先端部を反(ソ)り上げたもの。
| 言葉 | 跳ねかす |
|---|---|
| 読み | はねかす |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)液体を何かにかけるまたはその表面にかける
(2)dash a liquid upon or against; "The mother splashed the baby's face with water"
| 言葉 | 跳ね上り |
|---|---|
| 読み | はねあがり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 跳ね上る |
|---|---|
| 読み | はねあげる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)後ろに跳ねる
(2)衝撃から跳び離れる
(3)劇的に上昇する
(4)spring back; spring away from an impact; "The rubber ball bounced"; "These particles do not resile but they unite after they collide"
| 言葉 | 跳ね回る |
|---|---|
| 読み | はねまわる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)騒々しく遊ぶ
(2)play boisterously
(3)play boisterously; "The children frolicked in the garden"; "the gamboling lambs in the meadows"; "The toddlers romped in the playroom"
| 言葉 | 跳ね返り |
|---|---|
| 読み | はねかえり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 跳ね返る |
|---|---|
| 読み | はねかえる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)衝撃から跳び離れる
(2)後ろに跳ねる
(3)spring back; spring away from an impact; "The rubber ball bounced"; "These particles do not resile but they unite after they collide"
| 言葉 | 跳び出す |
|---|---|
| 読み | とびだす |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 跳び出る |
|---|---|
| 読み | とびでる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)隠れ場所から飛び出し、(誰かを)驚かせる
(2)突然現れる
(3)jump out from a hiding place and surprise (someone); "The attackers leapt out from the bushes"
(4)appear suddenly; "Spring popped up everywhere in the valley"
(5)jump out from a hiding place and surprise (someone)
| 言葉 | 跳び回る |
|---|---|
| 読み | とびまわる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)騒々しく遊ぶ
(2)play boisterously; "The children frolicked in the garden"; "the gamboling lambs in the meadows"; "The toddlers romped in the playroom"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 跳上がる |
|---|---|
| 読み | はねあがる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 跳躍距離 |
|---|---|
| 読み | ちょうやくきょり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(与えられた周波数の)電波信号が、電離層からの反射によって、送信機から受信機まで伝わる最短距離
(2)the shortest distance that permits radio signals (of a given frequency) to travel from the transmitter to the receiver by reflection from the ionosphere
| 言葉 | 跳ねあがり |
|---|---|
| 読み | はねあがり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |