"跡"で終わる6文字の言葉

"跡"で終わる6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から28件目を表示
言葉ケリガン遺跡
読みけりがんいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン中央部、バーミヤン(Bamian)遺跡の西方約120キロメートルにある仏教寺院跡。
さらに西方約6キロメートルに王族の城砦跡のチル・ボルジ遺跡(Chil-Borji site)がある。

さらに詳しく


言葉サッカラ遺跡
読みさっからいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプトの首都カイロの南方にあった、古代エジプトの遺跡。
古代の都メンフィス(Memphis)を見下ろすナイル下流西岸(左岸)の砂漠台地に位置し、南北7~8キロメートル・東西0.8~1.8キロメートルの墓域で、ジュゼル王(King Djoser)の階段ピラミッド(Step Pyramid)や古代の墳墓マスタバ(mastaba)が点在する。
「サッカーラ遺跡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サブラタ遺跡
読みさぶらたいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リビア北西部、トリポリタニア地方北西端のアヌカット・アルハムス県(sha’biyah an Nuqat al Khams)にあるローマ時代の遺跡。
北緯32.79°、東経12.48°の地。
列柱や古代劇場が地中海に面して立ち並んでいる。
「サブラタの遺跡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉チカモリ遺跡
読みちかもりいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県金沢市新保本(シンボホン)にある縄文後期~晩期の遺跡。

さらに詳しく


言葉ドマニシ遺跡
読みどまにしいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グルジア共和国南東部、クベモカルトリ地区(Kvemo Kartli Mkhare)にある遺跡。
180~140万年前のホモ・エルガスター(Homo ergaster)原人の頭蓋骨などが発掘されている。

さらに詳しく


言葉一色青海遺跡
読みいっしきあおかいいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県中島郡(ナカシマグン)平和町(ヘイワチョウ)にある弥生時代中期の集落跡。

さらに詳しく


言葉三内丸山遺跡
読みさんないまるやまいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森市内にある縄文最大の集落跡。
約5,500年前(縄文前期)から約4,000年前(中期)まで1,500年間も続いた。
1994. 7.(平成 6)直径約80センチメートルの大きな栗(クリ)の木柱が6本出土。

さらに詳しく


言葉井原鑓溝遺跡
読みいわらやりみぞいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県前原市にある、弥生時代の遺跡。
鉛ガラス製の連玉が出土。

さらに詳しく


言葉加茂岩倉遺跡
読みかもいわくらいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県北東部の雲南市(ウンナンシ)にある、弥生時代の銅鐸(ドウタク)埋納遺跡。

さらに詳しく


言葉吉野ヶ里遺跡
読みよしのがりいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県東部、神埼郡(カンザキグン)三田川町(ミタガワチョウ)吉野ヶ里から神埼町(カンザキマチ)にわたる遺跡。

さらに詳しく


言葉土井ヶ浜遺跡
読みどいがはまいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県西端、豊浦郡(トヨウラグン)豊北町(ホウホクチョウ)神田(カンダ)の砂丘上にある、弥生時代~古墳時代前期の遺跡。
弥生時代の人骨が200体以上、発見されている。

さらに詳しく


言葉天良七堂遺跡
読みてんらしちどういせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県太田市天良町(テンラチョウ)にある、7~9世紀(奈良・平安時代)の新田郡の郡庁建物跡。

さらに詳しく


言葉妻木晩田遺跡
読みむきばんだいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県西伯郡(サイハクグン)の大山町(ダイセンチョウ)・淀江町(ヨドエチョウ)にある、弥生時代の集落遺跡。

さらに詳しく


言葉座散乱木遺跡
読みざざらぎいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県玉造郡(タマツクリグン)岩出山町(イワデヤママチ)にあった、前期旧石器時代とされた遺跡。もと国指定史跡。

さらに詳しく


言葉延暦寺三門跡
読みえんりゃくじさんもんぜき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市にある、三千院(サンゼンイン)(左京区)・青蓮院(ショウレンイン)(東山区)・妙法院(ミョウホウイン)(東山区)の総称。

さらに詳しく


言葉忍路土場遺跡
読みおしょろどばいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道小樽市にある縄文時代の遺跡。

さらに詳しく


言葉池上曽根遺跡
読みいけがみそねいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府和泉市と泉大津市にまたがる弥生時代の環濠集落(カンゴウシュウラク)遺跡。総面積約60ヘクタール。
大型高床建物の祭殿などが復元されている。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉潤地頭給遺跡
読みうるうじとうきゅういせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県前原市にある弥生時代中期後半から奈良時代までの複合遺跡。

さらに詳しく


言葉相谷熊原遺跡
読みあいだにくまはらいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県東近江市(ヒガシオウミシ)永源寺相谷町(エイゲンジアイダニチョウ)にある約1万3千年前(縄文草創期)の遺跡。

さらに詳しく


言葉祢布ヶ森遺跡
読みにょうがもりいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県豊岡市(トヨオカシ)日高町(ヒダカチョウ)にある、縄文時代から平安時代の複合遺跡。

さらに詳しく


言葉禁野本町遺跡
読みきんやほんまちいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府枚方市(ヒラカタシ)禁野本町にある、弥生時代後期~平安時代初期の遺跡。

さらに詳しく


言葉美濃山廃寺跡
読みみのやまはいじあと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府八幡市南部の美濃山丘陵にある、飛鳥時代後期~平安時代前期(7~9世紀代)の古代仏教寺院跡。

さらに詳しく


言葉落地飯坂遺跡
読みおろちいいざかいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県赤穂郡(アコウグン)上郡町(カミゴオリチョウ)にある、奈良~平安時代の遺跡。

さらに詳しく


言葉著保内野遺跡
読みちょぼないのいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道函館市にある縄文時代の遺跡。

さらに詳しく


言葉藍田新街遺跡
読みらんでんしんがいいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中北部、陝西省(Shangxi Sheng)(センセイショウ)中南部の西安市(Xi’an Shi)が管轄する藍田県(Lantian Xian)にある、5,000~7,000年前の遺跡。仰韶文化(Yangshao Wenhua)遺跡の一つ。

さらに詳しく


言葉詫田西分遺跡
読みたくたにしぶんいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県神埼郡(カンザキグン)千代田町(チヨダチョウ)詫田にある、弥生時代中期の遺跡。

さらに詳しく


言葉鍛冶屋敷遺跡
読みかじやしきいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県甲賀郡(コウカグン)信楽町(シガラキチョウ)黄瀬(キノセ)にある、奈良時代の紫香楽宮(シガラキノミヤ)に関連する鋳銅工房跡。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
1件目から28件目を表示
[戻る]