"賓"がつく言葉
"賓"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から13件目を表示 |
言葉 | 哈賓 |
---|---|
読み | はるびん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国東北部、黒竜江省(Heilongjiang Sheng)(コクリュウコウショウ)の省都。
松花江(Songhua Jiang)(ショウカコウ)中流の南岸に位置する東北地区北部の政治・経済・文化の中心都市。水陸交通の要地で農産物の集散地。食品・重化学・機械工業が発達。
「はるぴん(ハルピン,哈爾浜,哈爾賓,哈賓)」とも呼ぶ。〈人口〉
1957(昭和32)155万人。
1987(昭和62)271万人。
言葉 | 来賓 |
---|---|
読み | らいひん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 賓客 |
---|---|
読み | ひんきゃく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 迎賓 |
---|---|
読み | げいひん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かが歓迎される様子
(2)the manner in which something is greeted; "she did not expect the cold reception she received from her superiors"
言葉 | 劫賓那 |
---|---|
読み | こうひんな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)釈迦(シャカ)の弟子。教団中で勇猛(ユウミョウ)端正(タンショウ)第一と言われた。
言葉 | 哈爾賓 |
---|---|
読み | はるびん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国東北部、黒竜江省(Heilongjiang Sheng)(コクリュウコウショウ)の省都。
松花江(Songhua Jiang)(ショウカコウ)中流の南岸に位置する東北地区北部の政治・経済・文化の中心都市。水陸交通の要地で農産物の集散地。食品・重化学・機械工業が発達。
「はるぴん(ハルピン,哈爾浜,哈爾賓,哈賓)」とも呼ぶ。〈人口〉
1957(昭和32)155万人。
1987(昭和62)271万人。
言葉 | 比律賓 |
---|---|
読み | ふぃりぴん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アジア大陸の東方、フィリピン諸島から成る共和国(the Re-public of the Philippines)。
首都はマニラ(Manila)。
「フィリッピン」,「フイリッピン」とも呼ぶ。〈面積〉
29万9,404平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)4,503万人。
1988(昭和63)5,872万人。
1995(平成 7)6,861万人。
2001(平成 9)8,284万1,518人(推計)。〈歴代大統領〉
エミリオ・アギナルド(Emilio Aguinaldo y Famy)(1869~1964):1897.11. 1~1901. 4. 1。
マヌエル・ルイス・ケソン(Manuel Luis Quezon Antonio y Molina)(1878~1944):1935.11.15~1944. 8. 1。
ホセ・パシアノ・ラウレル(Jose Paciano Laurel y Garcia)(1891~1959):1943.10.14~1945. 8.17。
マヌエル・ロハス(Manuel Roxas y Acuna)(1892~1948):1946. 5.28~1948. 4.15。
エルピディオ・キリノ(Elpidio Quirino y Rivera)(1890~1956):1948. 4.16~1953.12.30。
ラモン・マグサイサイ(Ramon Magsaysay y del Fierro)(1907. 8.31~1957. 3.17):1953.12.30~1957. 3.17。
カルロス・ガルシア(Carlos Polestico Garcia)(1896~1971):1957. 3.17~1961.12.30。
ディオスダド・マカパガル(Diosdado Pangan Macapagal)(1910~1997):1961.12.30~1965.12.30。
フェルディナンド・マルコス(Ferdinand Emmanuel Edralin Marcos)(1917~1989):1965.12.30~1986. 2.25。
コラソン・アキノ(Maria Corazon Cojuangco Aquino)(1933~):1986. 2.25~1992. 6.30。
フィデル・ラモス(Fidel Valdez Ramos)(1928~):1992. 6.30~1998. 6.30。
ジョセフ・エストラダ(Joseph Marcelo Ejercito Estrada)(1937~):1998. 6.30~2001. 1.20。
グロリア・マカパガル・アロヨ(Gloria Macapagal Arroyo)(1947~):2001. 1.20~。
言葉 | 賓頭盧 |
---|---|
読み | びんずる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)禿頭(トクトウ)。また、その人。
(2)釈迦(シャカ)の弟子、十六羅漢(ラカン)の第一。 コーサンビーの優填王(ウデンオウ)の大臣の子。婆羅門(バラモン)出身。 阿羅漢果(アラカンカ)を得て神通力に優れていたが、それ以上に説法に優れていたので獅子吼(シシク)第一とも呼ばれた。しかし、神通力をもてあそんで釈迦に呵責(カシャク)された。仏勅を受けて釈迦の入滅後も涅槃(ネハン)に入らずに西瞿陀尼州(サイクダニシュウ)摩利支山(マリシセン)で衆生(シュジョウ)の救済につとめたという。その他にも種々の伝説がある。 小乗仏教寺院では上座とされる。中国の晋(シン)の道安法師が夢に見た伝説から、禅寺では聖僧として食堂(ジキドウ)に白髪と長眉(チョウビ)の姿で示される像を安置した。 日本では本堂の外陣(ゲジン)・前縁などにその像を安置し、病人が自分の患(ワズラ)っている箇所と同じ部分を撫(ナ)でるとその病気が治(ナオ)ると信仰されている。 「御賓頭盧(オビンズル)」,「御賓頭盧様」,「賓頭盧尊者(ソンジャ)」,「撫で仏(ナデボトケ)」とも呼ぶ。
言葉 | 迎賓館 |
---|---|
読み | げいひんかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 京都迎賓館 |
---|---|
読み | きょうとげいひんかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)京都府京都市上京区にある、国賓・公賓のための宿泊所。
地上1階、地下1階、延べ1万6,000平方メートル。
言葉 | 釣魚台迎賓館 |
---|---|
読み | ちょうぎょだいげいひんかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国の首都北京市(ペキン市)にある迎賓館。
言葉 | 新賓満族自治県 |
---|---|
読み | しんぴんまんぞくじちけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国東北地方、遼寧省(Liaoning Sheng)(リョウネイショウ)北東部の撫順市(Fushun Shi)(ブジュンシ)が管轄する自治県。
清朝の開祖ヌルハチの清永陵がある。
「しんひんまんぞくじちけん(新賓満族自治県)」とも呼ぶ。〈面積〉
4,287平方キロメートル。〈人口〉
2006(平成18)30万7,000人()。
1件目から13件目を表示 |