"賎"がつく言葉

"賎"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉卑賎
読みひせん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)社会的地位または質において低いまたは劣る

(2)low or inferior in station or quality; "a humble cottage"; "a lowly parish priest"; "a modest man of the people"; "small beginnings"

さらに詳しく


言葉厭賎
読みえんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)嫌(キラ)って蔑(サゲス)むこと。

さらに詳しく


言葉山賎
読みやまがつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猟師・樵(キコリ)など、山中で生活している身分の卑(イヤ)しい者。また、ひろく一般の身分の卑しい者。
「やましず(山賤,山賎)」とも呼ぶ。

(2)人をあざけっていう語。また、自分を謙遜していう語。

(3)(1)の住む、粗末な家。 「やまが(山家)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉貧賎
読みひんせん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)社会的地位または質において低いまたは劣る

(2)low or inferior in station or quality; "a humble cottage"; "a lowly parish priest"; "a modest man of the people"; "small beginnings"

さらに詳しく


言葉賎げ
読みいやしげ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)目だって、無味乾燥に下品な

(2)conspicuously and tastelessly indecent

(3)conspicuously and tastelessly indecent; "coarse language"; "a crude joke"; "crude behavior"; "an earthy sense of humor"; "a revoltingly gross expletive"; "a vulgar gesture"; "full of language so vulgar it should have been edited"

さらに詳しく


言葉賎劣
読みせんれつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)社会的地位または質において低いまたは劣る

(2)最も卑しい種類の

(3)性質が洗練されてない

(4)下品な敬意、あるいは道徳の欠落があること、あるいは示すさま

(5)having or showing an ignoble lack of honor or morality; "that liberal obedience without which your army would be a base rabble"- Edmund Burke; "taking a mean advantage"; "chok'd with ambition of the meaner sort"- Shakespeare; "something essentially vulgar and meanspirited in politics"

さらに詳しく


言葉賎民
読みせんみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賎(イヤ)しい民(タミ)。

(2)([朝]chenmin)高麗・李朝朝鮮の四階級の第四階級。 「奴婢(nopi)(ノビ)」とも呼ぶ。

(3)日本上代の一種の奴隷。 売買または寄進され、陵戸・官戸・家人・公奴婢(クヌヒ)・私奴婢の別があった。

さらに詳しく


言葉賎陋
読みしずろう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)社会的地位または質において低いまたは劣る

(2)最も卑しい種類の

(3)性質が洗練されてない

(4)下品な敬意、あるいは道徳の欠落があること、あるいは示すさま

(5)of the most contemptible kind; "abject cowardice"; "a low stunt to pull"; "a low-down sneak"; "his miserable treatment of his family"; "You miserable skunk!"; "a scummy rabble"; "a scurvy trick"

さらに詳しく


言葉賎しい
読みいやしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)性質が洗練されてない

(2)低い出生または身分の

(3)下品な敬意、あるいは道徳の欠落があること、あるいは示すさま

(4)上品さ、教養、あるいは趣がないさま

(5)社会的地位または質において低いまたは劣る

さらに詳しく


言葉賎しげ
読みしずしげ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)目だって、無味乾燥に下品な

(2)conspicuously and tastelessly indecent; "coarse language"; "a crude joke"; "crude behavior"; "an earthy sense of humor"; "a revoltingly gross expletive"; "a vulgar gesture"; "full of language so vulgar it should have been edited"

さらに詳しく


言葉賎しむ
読みいやしむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)軽蔑で見下ろす

(2)look down on with disdain; "He despises the people he has to work for"; "The professor scorns the students who don't catch on immediately"

さらに詳しく


言葉賎業婦
読みせんぎょうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)お金のための性交に従事している女性

(2)a woman who engages in sexual intercourse for money

さらに詳しく


言葉五色の賎
読みごしきのせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)律令制下の五種の賤民の総称。
陵戸(リョウコ)・官戸(カンコ)・家人(ケニン)・公奴婢(クヌヒ)・私奴婢(シヌヒ)の等級があり、陵戸・官戸・公奴婢は官有で、家人・私奴婢は民有。
朝廷・官司(カンシ)・豪族の雑役に従事した。
うち、公奴婢と私奴婢は重労働に従事し、家族生活も許されなかった。しかし、公奴婢は66歳以上になると官戸に昇格する。
良民との婚姻は禁止されていた。
単に「五賤(五賎)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉賎しめる
読みいやしめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)軽蔑で見下ろす

(2)look down on with disdain; "He despises the people he has to work for"; "The professor scorns the students who don't catch on immediately"

さらに詳しく


言葉不可触賎民
読みふかしょくせんみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カースト制でカースト外におかれた最下層の人々。
インド人口の2割、約2億人が不可触賎民となっている。
インドで一般には「パリア(Pariah)」と呼ぶ。また「ハリジャン(harijan)」とも呼ぶ。
英語では「アンタッチャブル(untouchable)」。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]