"識"で終わる言葉
"識"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 五識 |
---|---|
読み | ごしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)五根(五つの感覚)によって生ずる認識作用。眼識・耳識(ニシキ)・鼻識・舌識・身識の五つの総称。
眼根による色境、耳根による声境、鼻根による香境、舌根による味境、身根による触境の五境を認知する五つの心。
(2)『起信論』の業識・転識・現識・智識・相続識の総称。
言葉 | 俗識 |
---|---|
読み | ぞくしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)健全で実用的な判断
(2)sound practical judgment; "Common sense is not so common"; "he hasn't got the sense God gave little green apples"; "fortunately she had the good sense to run away"
言葉 | 博識 |
---|---|
読み | はくしき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)深い知識を持つか、示すさま
(2)正しい知識を有するさま
(3)大きな情報を持っている、または理解している
(4)教養が高い
(5)having or showing profound knowledge
言葉 | 唯識 |
---|---|
読み | ゆいしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)唯識会・唯識宗(=法相宗)・唯識派・唯識論などの略。
(2)仏教学説の一つ。一切の現象はすべて内心だけに存在し、識を離れたものは存在せず、心によって誤って分別されたものとして説明する。 法相宗(ホッソウシュウ)の根本教義。 「唯心」とも呼ぶ。
言葉 | 学識 |
---|---|
読み | がくしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)組織的研究によって蓄えられて、一般原則によって系統立てられる知識
(2)深い学術的な知識
(3)knowledge accumulated by systematic study and organized by general principles; "mathematics is the basis for much scientific knowledge"
(4)profound scholarly knowledge
言葉 | 常識 |
---|---|
読み | じょうしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)当然と思われている仮説
(2)健全で実用的な判断
(3)sound practical judgment; "Common sense is not so common"; "he hasn't got the sense God gave little green apples"; "fortunately she had the good sense to run away"
(4)a hypothesis that is taken for granted; "any society is built upon certain assumptions"
言葉 | 意識 |
---|---|
読み | いしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)意識されていること全般
(2)自分自身と自分の状況に気付いている、敏活な認知状態
(3)知識を持つこと
(4)having knowledge of; "he had no awareness of his mistakes"; "his sudden consciousness of the problem he faced"; "their intelligence and general knowingness was impressive"
言葉 | 智識 |
---|---|
読み | ちしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)蓄積された知識、博学または啓発
(2)知識、経験、理解、常識、および洞察を働かせる能力
(3)accumulated knowledge or erudition or enlightenment
(4)ability to apply knowledge or experience or understanding or common sense and insight
言葉 | 標識 |
---|---|
読み | ひょうしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)化学反応のメカニズムを突き止めるために化合物で用いられる放射性同位元素
(2)区別する記号
(3)a radioactive isotope that is used in a compound in order to trace the mechanism of a chemical reaction
(4)a distinguishing symbol
(5)a distinguishing symbol; "the owner's mark was on all the sheep"
言葉 | 浅識 |
---|---|
読み | あさしき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)知性または知識の深さの欠乏
(2)明白なことだけに、関係がある
(3)concerned only with what is obvious
(4)lacking depth of intellect or knowledge; concerned only with what is obvious; "shallow people"; "his arguments seemed shallow and tedious"
言葉 | 無識 |
---|---|
読み | むしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 病識 |
---|---|
読み | びょうしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自分が病気であると認識(自覚)すること。
統合失調症(精神分裂病)や認知症などの患者では、病識の出現または欠落が症状の指標となる。
言葉 | 相識 |
---|---|
読み | そうしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自分と知り合いである人
(2)友情をもつほどは親しくない関係
(3)a relationship less intimate than friendship
(4)a person with whom you are acquainted; "I have trouble remembering the names of all my acquaintances"; "we are friends of the family"
言葉 | 眼識 |
---|---|
読み | がんしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)良い認識(視的または視的であるようなもののいづれか)
(2)理解する気持ち
(3)ある状況を深く、明解に見抜く力
(4)clear or deep perception of a situation
(5)a feeling of understanding
言葉 | 知識 |
---|---|
読み | ちしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)学習と指導によって得られる知識
(2)誰かまたは何かについての個人の知識または情報
(3)蓄積された知識、博学または啓発
(4)研究や経験や指導によって得た知識
(5)知識、経験、理解、常識、および洞察を働かせる能力
言葉 | 良識 |
---|---|
読み | りょうしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)健全で実用的な判断
(2)sound practical judgment; "Common sense is not so common"; "he hasn't got the sense God gave little green apples"; "fortunately she had the good sense to run away"
言葉 | 見識 |
---|---|
読み | けんしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)賢明に、客観的に判断する性質
(2)自尊心および、自分に値打ちがあると感じること
(3)尊敬、尊重に値する性質
(4)何かを判断することによって形成された意見
(5)何かの意味や重要性を理解する能力(あるいは結果的に取得した知識)
姉妹サイト紹介
言葉 | 認識 |
---|---|
読み | にんしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 認識 |
---|---|
読み | にんしき |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 達識 |
---|---|
読み | たっしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)複雑な状況についての明解な(しばしば突然の)理解
(2)the clear (and often sudden) understanding of a complex situation
言葉 | 鑑識 |
---|---|
読み | かんしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力
(2)(特に審美的な価値についての)繊細な慧眼
(3)関係を理解して区別する知能
(4)賢明に、客観的に判断する性質
(5)the trait of judging wisely and objectively; "a man of discernment"
言葉 | 面識 |
---|---|
読み | めんしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)誰かまたは何かについての個人の知識または情報
(2)友情をもつほどは親しくない関係
(3)personal knowledge or information about someone or something
(4)a relationship less intimate than friendship
言葉 | 不見識 |
---|---|
読み | ふけんしき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 半意識 |
---|---|
読み | はんいしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)わずかな意識
(2)意識にすぐに可能でない心の状態
(3)marginal consciousness; "his grogginess was caused as much by exhaustion as by the blows"; "someone stole his wallet while he was in a drunken stupor"
(4)a state of mind not immediately available to consciousness
言葉 | 悪知識 |
---|---|
読み | あくちしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 無意識 |
---|---|
読み | むいしき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 無意識 |
---|---|
読み | むいしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自己または環境の正常な意識に欠けている状態
(2)精神的活動が人が気づかないうちに行われる心的部分
(3)a state lacking normal awareness of the self or environment
(4)that part of the mind wherein psychic activity takes place of which the person is unaware
姉妹サイト紹介
言葉 | 無認識 |
---|---|
読み | むにんしき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)しっかりした評判のない
(2)not having a secure reputation
(3)not having a secure reputation; "short stories by unrecognized writers"
言葉 | 無認識 |
---|---|
読み | むにんしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 自意識 |
---|---|
読み | じいしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自己認識と他人が同様に自己を認識していることをさらに認識する
(2)self-awareness plus the additional realization that others are similarly aware of you
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |