"論"で終わる言葉

"論"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉激論
読みげきろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)騒々しい喧嘩さわぎ

(2)noisy quarrel

さらに詳しく


言葉無論
読みむろん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)明らかなさま

(2)予想どおりであるさま

(3)as might be expected

(4)admittedly

(5)admittedly; "to be sure, he is no Einstein"

さらに詳しく


言葉熱論
読みねつろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)述べられた提案の正式なプレゼンとそれに対する反対(通常は、投票があとに続く)

(2)the formal presentation of a stated proposition and the opposition to it (usually followed by a vote)

さらに詳しく


言葉理論
読みりろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動を導く信条

(2)複雑な本質、または過程における仮説に基づいた説明

(3)自然界のある側面の十分な裏付けがある説明

(4)ある特定の現象を説明するための様々な状況に応用する、一般に容認された知識の組織だった体系

(5)ある分野や状況を左右する根拠である原則

さらに詳しく


言葉略論
読みりゃくろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)概略的あるいは予備的な計画

(2)a schematic or preliminary plan

さらに詳しく


言葉略論
読みりゃくろん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)要点または概要をざっと簡潔に記述するまたは、要点あるいは要約を与える

(2)(の)概要を与える

(3)give a summary (of); "he summed up his results"; "I will now summarize"

(4)give a summary (of)

(5)describe roughly or briefly or give the main points or summary of

さらに詳しく


言葉異論
読みいろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言語による反対を表す行為

(2)意見の相違

(3)the speech act of objecting

(4)a difference of opinion

さらに詳しく


言葉目論
読みもくろみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実行するための一連の段階あるいは達成するべきゴール

(2)入念で体系的な行動計画

(3)a series of steps to be carried out or goals to be accomplished

(4)an elaborate and systematic plan of action

(5)a series of steps to be carried out or goals to be accomplished; "they drew up a six-step plan"; "they discussed plans for a new bond issue"

さらに詳しく


言葉空論
読みくうろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)想像的あるいは非現実的な理論化

(2)imaginary or visionary theorization

さらに詳しく


言葉立論
読みりつろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真実または虚偽を示すことを目的とする推理の講座

(2)論理的推理の秩序立ったプロセス

(3)the methodical process of logical reasoning

(4)a course of reasoning aimed at demonstrating a truth or falsehood; the methodical process of logical reasoning; "I can't follow your line of reasoning"

さらに詳しく


言葉立論
読みりつろん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)理由と論拠を提示する

(2)present reasons and arguments

さらに詳しく


言葉細論
読みさいろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)利用可能なすべて

(2)everything available

(3)everything available; usually preceded by `the'; "we saw the whole shebang"; "a hotdog with the works"; "we took on the whole caboodle"; "for $10 you get the full treatment"

さらに詳しく


言葉結論
読みけつろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コミュニケーションの最後の部分

(2)直観的な仮定

(3)熟考の末に到達した立場、意見、または判断

(4)演説の結論部分

(5)最終的解決

さらに詳しく


言葉結論
読みけつろん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)議論または熟慮の後に結論に達する

(2)結論を引き出す、または結論にたどり着く

(3)推論によって決定する

(4)draw or come to a conclusion

(5)reach a conclusion after a discussion or deliberation

さらに詳しく


言葉総論
読みそうろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)議論か理論の主要ポイントの表面的な概要

(2)概略的あるいは予備的な計画

(3)基本的または初歩的な教科書

(4)a schematic or preliminary plan

(5)a basic or elementary instructional text

さらに詳しく


言葉緒論
読みしょろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本の本文の前にある短い導入的なエッセイ

(2)基本的または初歩的な教科書

(3)a basic or elementary instructional text

(4)a short introductory essay preceding the text of a book

さらに詳しく


言葉群論
読みぐんろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群を扱う数学の分野

(2)the branch of mathematics dealing with groups

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉與論
読みあたうろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大部分の人々によって共有される信念または感情

(2)人民の声

(3)the voice of the people

(4)a belief or sentiment shared by most people

(5)a belief or sentiment shared by most people; the voice of the people; "he asked for a poll of public opinion"

さらに詳しく


言葉要論
読みようろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)完結な形態で要点を表現する短い言葉

(2)a brief statement that presents the main points in a concise form

(3)a brief statement that presents the main points in a concise form; "he gave a summary of the conclusions"

さらに詳しく


言葉言論
読みげんろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある議題を巡っての広範にわたる(しばしば相互的な)コミュニケーション

(2)an extended communication (often interactive) dealing with some particular topic; "the book contains an excellent discussion of modal logic"; "his treatment of the race question is badly biased"

さらに詳しく


言葉討論
読みとうろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)試案あるいは提案に対して賛否の理由を述べる議論

(2)述べられた提案の正式なプレゼンとそれに対する反対(通常は、投票があとに続く)

(3)ある話題について考えを交換し合うこと

(4)an exchange of views on some topic; "we had a good discussion"; "we had a word or two about it"

さらに詳しく


言葉討論
読みとうろん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)スピーチまたは文章で熟慮するまたは調査する

(2)お互いに議論する

(3)(何か)について詳細に議論する

(4)(何か)について他と話す

(5)話し合う

さらに詳しく


言葉評論
読みひょうろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本または他のテキストに加えられた書かれた説明、批評、例証

(2)分析的、または説明的な文芸創作

(3)文学作品の書面による評価

(4)何かについての真剣な調査と判断

(5)(本や劇について)批評的評価をする小論または記事

さらに詳しく


言葉評論
読みひょうろん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)批判的に、評価する

(2)appraise critically; "She reviews books for the New York Times"; "Please critique this performance"

さらに詳しく


言葉試論
読みしろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分析的、または説明的な文芸創作

(2)an analytic or interpretive literary composition

さらに詳しく


言葉詩論
読みしろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)詩作の研究

(2)study of poetic works

さらに詳しく


言葉談論
読みだんろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある議題を巡っての広範にわたる(しばしば相互的な)コミュニケーション

(2)ある話題について考えを交換し合うこと

(3)an extended communication (often interactive) dealing with some particular topic; "the book contains an excellent discussion of modal logic"; "his treatment of the race question is badly biased"

(4)an exchange of views on some topic; "we had a good discussion"; "we had a word or two about it"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉談論
読みだんろん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(何か)について詳細に議論する

(2)(何か)について他と話す

(3)話し合う

(4)理由と論拠を提示する

(5)スピーチまたは文章で熟慮するまたは調査する

さらに詳しく


言葉議論
読みぎろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある議題を巡っての広範にわたる(しばしば相互的な)コミュニケーション

(2)ある話題について考えを交換し合うこと

(3)述べられた提案の正式なプレゼンとそれに対する反対(通常は、投票があとに続く)

(4)議論のある言語行為

(5)試案あるいは提案に対して賛否の理由を述べる議論

さらに詳しく


言葉議論
読みぎろん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(何か)について他と話す

(2)論争、主張、または訴訟の対象を作るために

(3)理由と論拠を提示する

(4)話し合う

(5)問題の賛否両論について議論ずる

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]