"誰"がつく言葉

"誰"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉誰何
読みすいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「誰だ」,「誰か」,「何者だ」と声をかけて名を問いただすこと。怪(アヤ)しんで呼びとがめること。

さらに詳しく


言葉誰彼
読みたそがれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夕暮(ユウグ)れ。夕方。
「夕間暮(ユウマグ)れ」とも呼ぶ。大魔が時),とわいらいと(トワイライト)

さらに詳しく


言葉誰得
読みだれとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰が得するのか分からないこと。

さらに詳しく


言葉彼は誰
読みかはたれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日の出

(2)1日の後半(午後遅く日が落ちてから夜まで)

(3)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall); "he enjoyed the evening light across the lake"

(4)the first light of day; "we got up before dawn"; "they talked until morning"

さらに詳しく


言葉彼者誰
読みかわたれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日の出

(2)1日の後半(午後遅く日が落ちてから夜まで)

(3)the first light of day

(4)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall); "he enjoyed the evening light across the lake"

さらに詳しく


言葉彼誰時
読みかわたれどき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日の出

(2)1日の後半(午後遅く日が落ちてから夜まで)

(3)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall); "he enjoyed the evening light across the lake"

(4)the first light of day; "we got up before dawn"; "they talked until morning"

さらに詳しく


言葉彼は誰時
読みかはたれどき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1日の後半(午後遅く日が落ちてから夜まで)

(2)日の出

(3)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall); "he enjoyed the evening light across the lake"

(4)the first light of day; "we got up before dawn"; "they talked until morning"

さらに詳しく


言葉彼者誰時
読みかわたれどき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日の出

(2)1日の後半(午後遅く日が落ちてから夜まで)

(3)the first light of day; "we got up before dawn"; "they talked until morning"

(4)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall)

さらに詳しく


言葉誰也行灯
読みたそやあんどん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芝居で、舞台に出す木製の灯籠。
「たそや」,「たそやあんどう」とも呼ぶ。

(2)江戸新吉原の遊郭で各妓楼の前に立ち並べて往来(オウライ)を照らした常夜灯。一本の角柱の上に木製の屋根形の行灯をつけた灯籠(トウロウ)。 「たそや」,「たそやあんどう」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉誰哉行灯
読みたそやあんどん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸新吉原の遊郭で各妓楼の前に立ち並べて往来(オウライ)を照らした常夜灯。一本の角柱の上に木製の屋根形の行灯をつけた灯籠(トウロウ)。
「たそや」,「たそやあんどう」とも呼ぶ。

(2)芝居で、舞台に出す木製の灯籠。 「たそや」,「たそやあんどう」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉誰そや行灯
読みたそやあんどん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芝居で、舞台に出す木製の灯籠。
「たそや」,「たそやあんどう」とも呼ぶ。

(2)江戸新吉原の遊郭で各妓楼の前に立ち並べて往来(オウライ)を照らした常夜灯。一本の角柱の上に木製の屋根形の行灯をつけた灯籠(トウロウ)。 「たそや」,「たそやあんどう」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]