"許"がつく4文字の言葉

"許"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉使用許可
読みしようきょか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをする公式の許可を与える法律文書

(2)a legal document giving official permission to do something

さらに詳しく


言葉免許停止
読みめんきょていし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)資格免許で、違反行為などにより一時的に免許の効力を停止する処分。
免許取り消しより軽い処分。
「免停」とも呼ぶ。

(2)特に、運転免許証の停止処分。 「免停」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉免許鑑札
読みめんきょかんさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)述べられている事実が真実であることを証明する文書

(2)a document attesting to the truth of certain stated facts

さらに詳しく


言葉入場許可
読みにゅうじょうきょか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入る権利

(2)人に入場を許す行為

(3)the right to enter

(4)the act of admitting someone to enter; "the surgery was performed on his second admission to the clinic"

さらに詳しく


言葉専売特許
読みせんばいとっきょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発案者に発案に対する独占的な権利を保証する文書

(2)特別な有用性の利点

(3)a document granting an inventor sole rights to an invention

(4)an asset of special worth or utility; "cooking is his forte"

さらに詳しく


言葉差し許す
読みさしゆるす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)非難することをやめるまたは許しを与える

(2)持たせる

(3)認可を与える

(4)同意し、許可する

(5)let have

さらに詳しく


言葉心許ない
読みこころもとない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)安心感が欠如しているか、楽または安心の余裕を持たないさま

(2)信用または保証が足りない、または足りないことを示している

(3)誤りのある、または誤解されやすい

(4)安楽または安心の余裕がない

(5)lacking or indicating lack of confidence or assurance; "uncertain of his convictions"; "unsure of himself and his future"; "moving with uncertain (or unsure) steps"; "an uncertain smile"; "touched the ornaments with uncertain fingers"

さらに詳しく


言葉心許なさ
読みこころもとなさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未解決の、未決定の、または偶然の

(2)心配と神経過敏の比較的永続する状態で、様々な精神障害で起こり、通常、強迫観念に取り付かれた行動またはパニックの発作を伴う

(3)being unsettled or in doubt or dependent on chance; "the uncertainty of the outcome"; "the precariousness of his income"

(4)a relatively permanent state of worry and nervousness occurring in a variety of mental disorders, usually accompanied by compulsive behavior or attacks of panic

さらに詳しく


言葉心許無さ
読みこころもとなさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未解決の、未決定の、または偶然の

(2)心配と神経過敏の比較的永続する状態で、様々な精神障害で起こり、通常、強迫観念に取り付かれた行動またはパニックの発作を伴う

(3)(psychiatry) a relatively permanent state of worry and nervousness occurring in a variety of mental disorders, usually accompanied by compulsive behavior or attacks of panic

(4)being unsettled or in doubt or dependent on chance

(5)being unsettled or in doubt or dependent on chance; "the uncertainty of the outcome"; "the precariousness of his income"

さらに詳しく


言葉特許侵害
読みとっきょしんがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特許によって守られた権利の違反

(2)violation of the rights secured by a patent

さらに詳しく


言葉狩猟免許
読みしゅりょうめんきょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の期間ある種の動物を殺すことを所持者に許可する許可書

(2)a license authorizing the bearer to kill a certain type of animal during a specified period of time

さらに詳しく


言葉許されて
読みゆるされて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)世俗を容認できる方法で

(2)in a manner acceptable to common custom; "you cannot do this legitimately!"

さらに詳しく


言葉許容的な
読みきょようてきな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)認められるに値する

(2)deserving to be admitted; "admissible evidence"

さらに詳しく


言葉許容線量
読みきょようせんりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人体の健康への影響を考慮(コウリョ)して決められた、被曝(ヒバク)放射線量の最大値。
この値以下であれば放射線障害や遺伝的影響はきわめて少ないとされるが、数ミリシーベルト以下での健康への影響は確認されているわけではない。

さらに詳しく


言葉通行許可
読みつうこうきょか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)どこかを通行するまたはどこかへ行く許可

(2)any authorization to pass or go somewhere; "the pass to visit had a strict time limit"

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]