"要"から始まる言葉
"要"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 要す |
---|---|
読み | ようす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)(の)概要を与える
(2)give a summary (of); "he summed up his results"; "I will now summarize"
(3)give a summary (of)
言葉 | 要る |
---|---|
読み | いる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)何かがない、または欠乏している
(2)要る
(3)何かが不十分である
(4)be without, lack; be deficient in; "want courtesy"; "want the strength to go on living"; "flood victims wanting food and shelter"
言葉 | 要れ |
---|---|
読み | いれ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「要る」の命令形。
言葉 | 要件 |
---|---|
読み | ようけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)必要条件
(2)前もって必要なこと
(3)something that is required in advance
(4)a prerequisite
(5)something that is required in advance; "Latin was a prerequisite for admission"
言葉 | 要償 |
---|---|
読み | かなめしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)正当な、もしくは当然与えられるべきものとして、何かを要求すること
(2)demand for something as rightful or due
(3)demand for something as rightful or due; "they struck in support of their claim for a shorter work day"
言葉 | 要員 |
---|---|
読み | よういん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特定の任務のために選抜された労働者たちちのクルー
(2)a crew of workers selected for a particular task; "a detail was sent to remove the fallen trees"
言葉 | 要因 |
---|---|
読み | よういん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)結果に偶然結びつくもの
(2)決定的、あるいは原因となる要素、要因
(3)あるものの抽象的な部分
(4)an abstract part of something; "jealousy was a component of his character"; "two constituents of a musical composition are melody and harmony"; "the grammatical elements of a sentence"; "a key factor in her success"; "humor: an effective ingredient of a speech"
(5)a determining or causal element or factor; "education is an important determinant of one's outlook on life"
言葉 | 要図 |
---|---|
読み | ようず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 要塞 |
---|---|
読み | ようさい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)要塞を強化するためにその周りに建てられた壁または土手で成る防衛的構造
(2)堅固に防備を固めた場所
(3)とりでで固めた防御構造
(4)軍隊が配置されている強化された駐屯地
(5)a fortified defensive structure
言葉 | 要害 |
---|---|
読み | ようがい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 要心 |
---|---|
読み | ようじん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 要慎 |
---|---|
読み | ようじん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)慎重、用心深い、注意深い
(2)be careful, prudent, or watchful
(3)be careful, prudent, or watchful; "Take care when you cross the street!"
言葉 | 要撃 |
---|---|
読み | ようげき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 要撃 |
---|---|
読み | ようげき |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 要旨 |
---|---|
読み | ようし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 要望 |
---|---|
読み | ようぼう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)正当な、もしくは当然与えられるべきものとして、何かを要求すること
(2)欲求への特定の気持ち
(3)言葉による依頼
(4)要求する行為
(5)the verbal act of requesting
言葉 | 要望 |
---|---|
読み | ようぼう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 要求 |
---|---|
読み | ようきゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 要求 |
---|---|
読み | ようきゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 要点 |
---|---|
読み | ようてん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何らかの考えや経験の中から選り抜きで、最も不可欠でまた最も重要な部分
(2)何かの本質的な意味を短くしたもの
(3)あるスピーチまたは文学的作品の中心的意味または主題
(4)a brief version of the essential meaning of something
(5)the choicest or most essential or most vital part of some idea or experience
言葉 | 要用 |
---|---|
読み | ようよう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)救援か供給に必要である
(2)影響あるいは意味において重要な
(3)大きな意義または価値
(4)of great significance or value; "important people"; "the important questions of the day"
言葉 | 要用 |
---|---|
読み | ようよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)救援を必要とする状態
(2)a condition requiring relief; "she satisfied his need for affection"; "God has no need of men to accomplish His work"; "there is a demand for jobs"
言葉 | 要田 |
---|---|
読み | かなめた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福島県田村市にあるJP東日本磐越東線の駅名。
言葉 | 要町 |
---|---|
読み | かなめちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)東京都豊島区にある東京メトロ有楽町線の駅名。
言葉 | 要略 |
---|---|
読み | ようりゃく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)議論か理論の主要ポイントの表面的な概要
(2)概略的あるいは予備的な計画
(3)完結な形態で要点を表現する短い言葉
(4)a schematic or preliminary plan
(5)a brief statement that presents the main points in a concise form; "he gave a summary of the conclusions"
言葉 | 要略 |
---|---|
読み | ようりゃく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)(の)概要を与える
(2)要点または概要をざっと簡潔に記述するまたは、要点あるいは要約を与える
(3)必須の要素を保持している間、範囲が減少する
(4)reduce in scope while retaining essential elements
(5)give a summary (of); "he summed up his results"; "I will now summarize"
言葉 | 要石 |
---|---|
読み | かなめいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)支持と安定性の中心結合力がある源
(2)a central cohesive source of support and stability
(3)a central cohesive source of support and stability; "faith is his anchor"; "the keystone of campaign reform was the ban on soft money"; "he is the linchpin of this firm"
姉妹サイト紹介

言葉 | 要砦 |
---|---|
読み | ようとりで |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 要約 |
---|---|
読み | ようやく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)議論か理論の主要ポイントの表面的な概要
(2)概略的あるいは予備的な計画
(3)完結な形態で要点を表現する短い言葉
(4)(単一の本またはファイルに)集められたもの
(5)a brief statement that presents the main points in a concise form
言葉 | 要約 |
---|---|
読み | ようやく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)(の)概要を与える
(2)要約である
(3)簡潔にまとめる
(4)分類してまとめ、体系化する
(5)systematize, as by classifying and summarizing
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |