"補"がつく言葉

"補"がつく言葉の一覧を表示しています。
91件目から95件目を表示< 前の30件
言葉国民補導連盟事件
読みこくみんほどうれんめいじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮戦争勃発(ボッパツ)後に韓国で起きた、補導連盟員を虐殺した事件。
韓国政府は、共産主義者がその思想を放棄して更生施設の補導連盟に加入すれば罪を問わないとした。
しかし、戦争勃発によって北朝鮮軍への呼応などを恐れ、密かに家族を含め約20万人を殺戮(サツリク)したもの。
その発覚を恐れて、生存している親戚・家族などにも弾圧を続けていた。
「補導連盟事件」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉補助金を支給する
読みほじょきんをしきゅうする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)補助金による援助

(2)support through subsidies; "The arts in Europe are heavily subsidized"

さらに詳しく


言葉点火用補助バーナー
読みてんかようほじょばーなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガスバーナーを点火するための小さな予備の炎

(2)small auxiliary gas burner that provides a flame to ignite a larger gas burner

さらに詳しく


言葉身体障害者補助犬法
読みしんたいしょうがいしゃほじょけんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公共施設や交通機関が、身体障害者が同伴する介助犬・盲導犬・聴導犬などの補助犬を拒(コバ)まないようにする法律。
「身障者補助犬法」,「補助犬法」とも略称する。

さらに詳しく


91件目から95件目を表示< 前の30件
[戻る]