"補"がつく2文字の言葉

"補"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から42件目を表示< 前の30件
言葉補給
読みほきゅう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)以前空にされた何かを満たす

(2)fill something that had previously been emptied; "refill my glass, please"

さらに詳しく


言葉補綴
読みほてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを再び使える状態にする行為

(2)the act of putting something in working order again

さらに詳しく


言葉補綴
読みほてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)の部分を接合する、または結びつける

(2)to join or unite the pieces of; "patch the skirt"

さらに詳しく


言葉補翼
読みほよく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)役立つ

(2)のために働くか、使用人である

(3)助けたり援助する

(4)従属または支援的機能における援助者としての行動

(5)work for or be a servant to; "May I serve you?"; "She attends the old lady in the wheelchair"; "Can you wait on our table, please?"; "Is a salesperson assisting you?"; "The minister served the King for many years"

さらに詳しく


言葉補記
読みほき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)加えられた量(例えば、不足を補うために)

(2)a quantity added (e.g. to make up for a deficiency)

さらに詳しく


言葉補語
読みほご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文法的な構文を完成させるために使われる単語または句

(2)a word or phrase used to complete a grammatical construction

さらに詳しく


言葉補足
読みほそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを改善するためにそれに加えられる要素

(2)補足する行為

(3)完全なものにするために加えられる何か

(4)加えられた量(例えば、不足を補うために)

(5)something added to complete or embellish or make perfect; "a fine wine is a perfect complement to the dinner"; "wild rice was served as an accompaniment to the main dish"

さらに詳しく


言葉補選
読みほせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般選挙の間に行われる特別選挙

(2)a special election between regular elections

さらに詳しく


言葉補遺
読みほい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本の後ろに集められ、付加される補助的なもの

(2)加えられた量(例えば、不足を補うために)

(3)a quantity added (e.g. to make up for a deficiency)

(4)supplementary material that is collected and appended at the back of a book

さらに詳しく


言葉補闕
読みほけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かの代わりを務める人

(2)他人の代わりをする人(危険だったり難しかったりする場合など)

(3)チームの他の選手が出られないときにだけ、プレーする選手

(4)an athlete who plays only when a starter on the team is replaced

(5)someone who takes the place of another person

さらに詳しく


言葉追補
読みついほ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)加えられた量(例えば、不足を補うために)

(2)a quantity added (e.g. to make up for a deficiency)

さらに詳しく


31件目から42件目を表示< 前の30件
[戻る]