"裁"で始まる4文字の言葉

"裁"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉裁ち割る
読みたちわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)部分や部分に分かれる

(2)境界または分離を作る

(3)刃物などの道具で切り離す、または切る

(4)separate into parts or portions; "divide the cake into three equal parts"; "The British carved up the Ottoman Empire after World War I"

さらに詳しく


言葉裁ち截る
読みたちきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)完成を防ぐ

(2)prevent completion; "stop the project"; "break off the negotiations"

さらに詳しく


言葉裁ち縫い
読みたちぬい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)布で(衣服)を作る

(2)create (clothes) with cloth

(3)create (clothes) with cloth; "Can the seamstress sew me a suit by next week?"

さらに詳しく


言葉裁ち縫う
読みたちぬう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)布で(衣服)を作る

(2)create (clothes) with cloth; "Can the seamstress sew me a suit by next week?"

さらに詳しく


言葉裁判管轄
読みさいばんかんかつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法律を解釈し、適用する権利と権力

(2)(law) the right and power to interpret and apply the law; "courts having jurisdiction in this district"

さらに詳しく


言葉裁定取引
読みさいていとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)市場間の価格差を利用した取引で、株式市場では通常、株価指数先物と現物との裁定取引を指す。「先物売り・現物買い」の裁定取引による現物の買い残高(裁定買い残)が高水準の局面で、先物が売られ裁定取引解消が有利になると、現物売りが大量に出て、相場の下げを加速する事態となる。

(2)売り買いを同時に行い価格差を利用して稼ぐ手法。具体的には、価格変動において同一の性格を持つ2つの商品の間で、割安な方を買い、割高な方を売ることにより、理論上リスクなしに収益を確定させる取引のことをいう。

(3)アービトラージ。同時に売りと買いを行うことで発生する価格差を利用してその利ザヤを稼ぐ手法。

(4)2つの異なった市場で価格の違いがある場合に、さや取り仲買人は同時に低価格の市場で買い、高価格の市場で売る

(5)価格の少しの相違を捕えることを意図したヘッジ投資の一種

さらに詳しく


言葉裁落とす
読みたちおとす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)切ることにより、あるいはまるで切るかのように、取り除く

(2)remove by or as if by cutting; "cut off the ear"; "lop off the dead branch"

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]