"被"がつく4文字の言葉

"被"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉地表植被
読みちひょううえおおい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不快木陰に、または芝生が育ちづらい急な坂に根付く低く成長する植物

(2)low-growing plants planted in deep shade or on a steep slope where turf is difficult to grow

さらに詳しく


言葉地被植物
読みちひしょくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不快木陰に、または芝生が育ちづらい急な坂に根付く低く成長する植物

(2)low-growing plants planted in deep shade or on a steep slope where turf is difficult to grow

さらに詳しく


言葉押被せる
読みおっかぶせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)覆うカバーを形成する

(2)ベールがあるかのように不鮮明で、またはそれがあるかのように隠されている

(3)form a cover over; "The grass covered the grave"

(4)to obscure, or conceal with or as if with a veil; "women in Afghanistan veil their faces"

さらに詳しく


言葉被い隠す
読みおおいかくす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)見ることまたは知られることから隠す

(2)見られる、または発見されるのを防ぐ

(3)あいまいにする、または隠すことで判読できないようにする、もしくは気付かれないようにする

(4)hide from view or knowledge; "The President covered the fact that he bugged the offices in the White House"

さらに詳しく


言葉被らない
読みかぶらない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「被る」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉被ります
読みかぶります
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「被る」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉被任命者
読みひにんめいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)任命されて職に就く人

(2)ある職務や地位に任命された人

(3)an official who is appointed

(4)a person who is appointed to a job or position

さらに詳しく


言葉被保護国
読みひほごこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保護領は、条約によって樹立される

(2)より強い国家に部分的に支配されが国内事情においては自治している国家または領域

(3)protectorates are established by treaty

(4)a state or territory partly controlled by (but not a possession of) a stronger state but autonomous in internal affairs; protectorates are established by treaty

さらに詳しく


言葉被保険者
読みひほけんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保険証によって利益が保障されない人

(2)介護保険制度では市町村区域内に居住する65歳以上の人(第1号被保険者)および40歳以上65歳未満の医療保険に加入している人(第2号被保険者)のことをいいます健康保険や介護保険に加入し、病気やけがなどで保険の適用の対象となったときに、保険から必要な給付を受けることができる人のこと。 保険の加入者で、保険料を支払い、保険事故発生時に保険金やサービス等の受給者。介護保険では、65歳以上を第1号被保険者、40歳以上65歳未満を第2号被保険者と言う。

(3)財産、生命、健康などの損失に対する彼への補償する保険証を請け負う人

(4)a person whose interests are protected by an insurance policy; a person who contracts for an insurance policy that indemnifies him against loss of property or life or health etc.

さらに詳しく


言葉被刺激性
読みひしげきせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体の器官や部分が度を超えて敏感なこと

(2)excessive sensitivity of an organ or body part

さらに詳しく


言葉被子植物
読みひししょくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)閉じた子房の中に種子を持つ植物

(2)plants having seeds in a closed ovary

さらに詳しく


言葉被害妄想
読みひがいもうそう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)鬱病や認知症、統合失調症等に見られることが多い精神的な症状で、他人から迫害されているという強迫観念に陥ってしまう状態のことです。

さらに詳しく


言葉被後見人
読みひこうけんにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かの保護あるいは管理下にある人

(2)a person who is under the protection or in the custody of another

さらに詳しく


言葉被演算子
読みひえんざんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数学的な操作が実行される量

(2)a quantity upon which a mathematical operation is performed

さらに詳しく


言葉被襄動物
読みひふくろどうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)被嚢亜門

(2)tunicates

さらに詳しく


言葉被覆作物
読みひふくさくもつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土の腐食を防ぐためと緑肥を供給するために植えられた作物

(2)crop planted to prevent soil erosion and provide green manure

さらに詳しく


言葉被雇用者
読みひこようしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕事をするために雇われた労働者

(2)a worker who is hired to perform a job

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉被髪左衽
読みひはつさじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)髪を結ばず、衣服を左前(ヒダリマエ)に着ること。
夷狄(イテキ)・野蛮人の風習。

さらに詳しく


言葉買い被る
読みかいかぶる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)高過ぎる見積りをする

(2)あまりに高い価値を付す

(3)make too high an estimate of

(4)assign too high a value to; "You are overestimating the value of your old car"

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]