"衝"で始まる5文字の言葉

"衝"で始まる5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉衝き動かす
読みつきうごかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)行う理由

(2)感情をかき乱す

(3)駆り立てる

(4)urge on; cause to act; "The other children egged the boy on, but he did not want to throw the stone through the window"

さらに詳しく


言葉衝撃検流計
読みしょうげきけんながれけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電荷を測定する可動コイル検流計

(2)a moving-coil galvanometer that measures electric charge

さらに詳しく


言葉衝羽根朝顔
読みつくばねあさがお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナス目(Solanales)ナス科(Solanaceae)ツクバネアサガオ属(Petunia)の多年生。園芸上は一年草。南アメリカ原産。
高さ15~60センチメートル。葉は卵形で対生。
6~10月、上方の葉腋(ヨウエキ)に先が浅く五裂したロート状(漏斗状)の花を開く。花色は青紫色・紅赤色・淡紅色・白色絞りなどで、黒色もある。
園芸品種が多く、八重咲きもあり、花壇用・鉢植えに栽培される。
「ペチュニア(petunia)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉衝角付き兜
読みしょうかくつきかぶと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古墳時代の兜の一形式。
兜の鉢(ハチ)前面の三角形状の突起(トッキ)が船の衝角のように縦に突き出ているもの。
古墳から出土するものは鉄製や土器であるが、本来は革製で半球状に鉢を成型するときの合せ目であって、鉄製になっても形式として残ったと考えられている。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]