"衛"がつく3文字の言葉

"衛"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から42件目を表示< 前の30件
言葉角兵衛
読みかくべえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)角兵衛獅子の略。

さらに詳しく


言葉護衛兵
読みごえいへい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)同行して身体的な危害から保護する

(2)accompany and protect from physical harm

さらに詳しく


言葉護衛艦
読みごえいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上自衛隊での駆逐艦の呼称。機動部隊や船団の防御を任務とした主力艦艇。〈艦種記号〉
DE(Escoat Vessel):護衛艦(駆逐艦)。
DD(Destroyer):大型護衛艦(駆逐艦)。
DDH(Helicopter Destroyer):ヘリコプター護衛艦(駆逐艦)。
DDG(Guided Missile Destroyer):ミサイル護衛艦(駆逐艦)。

さらに詳しく


言葉赤衛軍
読みせきえいぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤軍([露]Krasnaya armiya)の前身。
1917(大正 6)十月革命の過程でボリシェビキの指導のもとに組織された労働者の武装部隊。

さらに詳しく


言葉近衛兵
読みこのえへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮中の禁衛・乗輿の警備などに当った天皇の親兵。
単に「近衛」とも呼ぶ。

(2)明治時代以降、帝国陸軍の近衛師団に所属した兵士。

(3)帝王・王室の守護・儀仗の任に当る護衛の兵士。

さらに詳しく


言葉近衛府
読みこのえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)令外の官。
唐名は「幕府」。

さらに詳しく


言葉防衛庁
読みぼうえいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自衛隊を管理・運営する総理府の外局。
国防を主務とし警察を副務とする。また、条約に基づく在日米軍関係の事務も行なう。
長官は国務大臣で、総理大臣の指揮・監督を受ける。
内部部局のほかに陸上・海上・航空各自衛隊の幕僚監部、統合幕僚会議、諸部隊などを置く。
外局として防衛施設庁、付属機関として防衛研修所・防衛大学校がある。衛出動)

さらに詳しく


言葉防衛策
読みぼうえいさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)潜在的な敵から国を保護する軍事行動あるいは資源

(2)(military) military action or resources protecting a country against potential enemies; "they died in the defense of Stalingrad"; "they were developed for the defense program"

さらに詳しく


言葉非衛生
読みひえいせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)汚く、病気の原因を引き起こしそうな性質である

(2)unclean and constituting a likely cause of disease; "pathetic dogs kept in small unhygienic cages"

さらに詳しく


言葉非衛生
読みひえいせい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)非衛生的な方法で

(2)in an unhygienic manner; "the meat is unhygienically processed on wooden tables"

さらに詳しく


言葉飲兵衛
読みのんべえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)慢性の酒飲み

(2)a chronic drinker

さらに詳しく


31件目から42件目を表示< 前の30件
[戻る]