"蠅"がつく言葉
"蠅"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から18件目を表示 |
言葉 | 家蠅 |
---|---|
読み | いえばえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人間の居住地に多い、たくさんの病気を広める一般的なハエ
(2)common fly that frequents human habitations and spreads many diseases
言葉 | 狭蠅 |
---|---|
読み | さばえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)夏の初めにうるさく群がり飛ぶハエ(蠅,蝿)。陰暦五月ころの群がり騒ぐハエ。
言葉 | 蚤蠅 |
---|---|
読み | のみばえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ハエ目(Diptera)ノミバエ科(Phoridae)の昆虫。
小形のハエで、アリ(蟻)に寄生する。
アリに卵を産み付け、卵からかえった幼虫がアリの頭部を中から食いつくすという。
言葉 | 蠅帳 |
---|---|
読み | はいちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)金網(カナアミ)または紗(シャ)を張った戸棚。
料理が蒸(ム)れないように風通しをよくし、また蠅などが入るのを防ぐもの。
「はえちょう(蠅帳)」,「蠅除(ヨ)け」とも呼ぶ。
(2)紗を張った折り畳み式の笠。 料理を盛った皿などの上に被(カブ)せて使用する。 「はえちょう(蠅帳)」,「蠅除け」とも呼ぶ。
言葉 | 蠅虎 |
---|---|
読み | はえとりぐも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)真正クモ目(Araneae)ハエトリグモ科(Salticidae)のクモの総称。
体長3~14ミリメートルの小形のクモ類。体は扁平(ヘンペイ)で、目は3列に並び、前列中央の一対は大きく発達。色は灰色または黄褐色(オウカッショク)で、腹部はさまざまな模様がある。
網を張らず、壁面などを歩行し、巧みに跳び、ハエなどの小昆虫を捕食する。
言葉 | 黒蠅 |
---|---|
読み | くろばえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)腐肉・糞・傷口に卵を産む
(2)たいてい毛深いメタリックな青または緑色の大型バエ
(3)large usually hairy metallic blue or green fly
(4)lays eggs in carrion or dung or wounds
(5)large usually hairy metallic blue or green fly; lays eggs in carrion or dung or wounds
言葉 | 五月蠅 |
---|---|
読み | さばえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)夏の初めにうるさく群がり飛ぶハエ(蠅,蝿)。陰暦五月ころの群がり騒ぐハエ。
言葉 | 猩猩蠅 |
---|---|
読み | しょうじょうばえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)幼虫は、漬物や不完全に封をした保存食品を主食にするハエ
(2)flies whose larvae feed on pickles and imperfectly sealed preserves
言葉 | 蠅毒草 |
---|---|
読み | はえどくそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)ハエドクソウ科ハエドクソウ属の植物。学名:Phryma leptostchya L. var. asiatica Hara
言葉 | ごまの蠅 |
---|---|
読み | ごまのはえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)犯罪を犯した、あるいは犯罪の有罪判決を受けた人
(2)someone who has committed a crime or has been legally convicted of a crime
言葉 | 五月蠅い |
---|---|
読み | うるさい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)対処するのが難しい
(2)大音量、または激しい音により特徴づけられる、またはそれを生じる
(3)大きくて音楽的でないな音で満ちている、または、大きくて音楽的でないな音に特徴づけられる
(4)苛立ち、または不快感を引き起こすさま
(5)特に詳細についてきちょうめんな
言葉 | 胡麻の蠅 |
---|---|
読み | ごまのはえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)犯罪を犯した、あるいは犯罪の有罪判決を受けた人
(2)someone who has committed a crime or has been legally convicted of a crime
言葉 | 蠅取り紙 |
---|---|
読み | はえとりがみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)粘着物質を塗った紙にハエ(蝿)をくっつけて取るもの。
剥離紙(リハク・シ)を剥(ハ)がして床などの上に置いて使用する。
言葉 | 蠅取蜘蛛 |
---|---|
読み | はえとりぐも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)真正クモ目(Araneae)ハエトリグモ科(Salticidae)のクモの総称。
体長3~14ミリメートルの小形のクモ類。体は扁平(ヘンペイ)で、目は3列に並び、前列中央の一対は大きく発達。色は灰色または黄褐色(オウカッショク)で、腹部はさまざまな模様がある。
網を張らず、壁面などを歩行し、巧みに跳び、ハエなどの小昆虫を捕食する。
言葉 | ツェツェ蠅 |
---|---|
読み | つぇつぇばえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 口五月蠅い |
---|---|
読み | くちうるさい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)絶えず不満を言ったりあら探しする
(2)continually complaining or faultfinding; "a shrewish wife"; "nagging parents"
言葉 | 蠅取りリボン |
---|---|
読み | はえとりりぼん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)天井(テンジョウ)から吊(ツ)るすリボン状の蠅取り紙。
小さな筒状になった蠅取り紙で、中心の紐(ヒモ)を引くと剥離紙(リハク・シ)の着いた粘着リボンが出て来る。剥離紙を剥(ハ)がして天井に吊るして使用する。
「蠅取り紙」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示 |