"蛭"がつく3文字の言葉

"蛭"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉肝蛭症
読みきもひるしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肝臓障害は時々起こる

(2)肝臓腐敗に関係がある

(3)肝吸虫小束ゼニゴケが侵入すること

(4)肝吸虫とその副生物によって生じる肝臓の疾患(特にヒツジとウシ)

(5)infestation with the liver fluke Fasciola hepatica

さらに詳しく


言葉蛭ヶ岳
読みひるがたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県西部、相模原市(サガミハラシ)と足柄上郡(アシガラカミグン)山北町(ヤマキタマチ)の境にある丹沢山地の山。標高1,673メートル。
南東に丹沢山(タンザワサン)がある。

さらに詳しく


言葉蛭川村
読みひるかわむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県東部にあった、恵那郡(エナグン)の村。

さらに詳しく


言葉雄蛭木
読みおひるぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キントラノオ目(Malpighiales)ヒルギ科(Rhizophora-ceae)の常緑高木。
マングローブの一つで、沖縄以南の泥深い海岸に自生する。
材は紅色で堅く、樹皮は「たんがら(丹殻,丹柄)」と呼ぶ染料となる。
漢名は「こうじゅ(紅樹)」。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]