"蛛"がつく3文字の言葉
"蛛"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。1件目から6件目を表示 |
言葉 | 地蜘蛛 |
---|---|
読み | じぐも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)木の根の近くの土中に住むクモの一種。
「ツチグモ(土蜘蛛)」とも呼ぶ。
言葉 | 海蜘蛛 |
---|---|
読み | うみぐも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)小型の痩せた体と長くて細い肢を持つ、多様な小型のクモのような海洋節足動物
(2)any of various small spiderlike marine arthropods having small thin bodies and long slender legs
言葉 | 蜘蛛助 |
---|---|
読み | くもすけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)江戸中期以後、宿場・渡し場・街道で駕籠舁(カゴカ)き・荷運びなどを職業としていた人足。
人の弱みにつけ込んでゆするなど、たちの悪い者が多かった。
(2)(転じて)無頼(ブライ)の徒(ト)・ならず者。
言葉 | 蜘蛛膜 |
---|---|
読み | くもまく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 鬼蜘蛛 |
---|---|
読み | おにぐも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)節足動物クモ形綱(Arachnida)真正クモ目(Araneida)コガネグモ科(Argiopidae)のクモ。
大形で、雌は体長約25~30ミリメートル、雄は約20ミリメートル。背面に凹凸があり、脚は太く長い。体色は黒色または黒褐色で斑紋がある。
夕方、軒下などに車輪状の円網を張り、朝になると畳み、昼間は物陰にひそむ。
8~9月ころ、木の幹や塀などに直径10ミリメートルくらいの卵塊を産みつける。
日本全土・朝鮮半島・中国・台湾に生息。
「カネグモ」,「カミナリグモ(雷蜘蛛)」,「ダイミョウグモ(大名蜘蛛)」とも呼ぶ。
1件目から6件目を表示 |