"蛆"がつく言葉
"蛆"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から6件目を表示 |
| 言葉 | 蛆草 |
|---|---|
| 読み | うじくさ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)ミソナオシ(味噌直)の別称。
| 言葉 | 蛆虫 |
|---|---|
| 読み | うじむし |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 虫・昆虫 |
意味
(1)虫。
(2)イエバエと腐った有機物の中で一般的に見つかるクロバエの幼虫
(3)the larva of the housefly and blowfly commonly found in decaying organic matter
| 言葉 | 蛆殺し |
|---|---|
| 読み | うじごろし |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)ミソナオシ(味噌直)の別称。
| 言葉 | 男鰥に蛆がわき、女寡に花が咲く |
|---|---|
| 読み | おとこやもめにうじがわきおんなやもめにはながさく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)男性は身の回りの世話をしてくれる妻を死別または生別すると汚く不潔になるが、夫に先立たれた女性は身ぎれいになって男性達にもてはやされことが多い、ということ。
| 言葉 | 男やもめに蛆がわき、女やもめに花が咲く |
|---|---|
| 読み | おとこやもめにうじがわきおんなやもめにはながさく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)男性は身の回りの世話をしてくれる妻を死別または生別すると汚く不潔になるが、夫に先立たれた女性は身ぎれいになって男性達にもてはやされことが多い、ということ。
| 1件目から6件目を表示 |