"蘭"がつく言葉
"蘭"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 和蘭 |
---|---|
読み | おらんだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヨーロッパ西北部の立憲王国。
首都はアムステルダム(Amsterdam)。
ユーロ圏の一国。
通貨はユーロ。〈面積〉
4万0,844平方キロメートル、陸地面積3万6,623平方キロメートル。〈人口〉
1970(昭和45)1,319万人。
1977(昭和52)1,385万人。
1984(昭和59)1,442万人。
1988(昭和63)1,475万人。
1997(平成 9)1,560万人。
1999(平成11)1,576万人(1月現在)。
2002(平成14)1,612万人(3月現在)。〈歴代国王〉
ベアトリックス女王(Beatrix Wilhelmina Armgard)(1938~):1980. 4.30~。〈歴代首相〉
ウィム・コック(Willem Kok/Wim Kok)(1938~):1994. 8.22~2002. 7.22。
ヤン・ペーター・バルケネンデ(Jan Peter Balkenende)(1956~):2002. 7.22~2002.10.16。
言葉 | 室蘭 |
---|---|
読み | むろらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道室蘭市にあるJP北海道室蘭本線(支線)の駅名。
言葉 | 愛蘭 |
---|---|
読み | あいるらんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イングランド諸島の中の、グレートブリテン島の西方にある島。
南部のアイルランド共和国(エール)と北部のイギリス領北アイルランド(Northern Ireland)とに分れる。
ラテン語名は「ヒベルニア(Hibernia)」、古称は「エリン(Erin)」。
(2)アイルランド共和国の略称。
言葉 | 木蘭 |
---|---|
読み | もくらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 柳蘭 |
---|---|
読み | やなぎらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フトモモ目(Myrtales)アカバナ科(Onagraceae)ヤナギラン属(Camaenerion)多年草。
高さ20~130センチメートル。全体に細毛を散布。
葉はヤナギに似て長さ8~15センチメートルで、互生。
北半球の温帯・寒帯のやや湿った草地に広く分布し、しばしば群生。日本では北海道・本州中部以北の高原にみられる。
6~8月ころ、茎頂に長い花穂を出し、赤紫色の四弁花を多数つける。
言葉 | 柿蘭 |
---|---|
読み | かきらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)ラン科カキラン属の植物。学名:Epipactis thunbergii A. Gray
言葉 | 楼蘭 |
---|---|
読み | ろうらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)タリム盆地(Tarim Basin)のロブノール北岸のオアシスにあった都市国家。
「ローラン(楼蘭)」,「クロライナ(Kroraina)」とも呼ぶ。
言葉 | 波蘭 |
---|---|
読み | ぽーらんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドイツとロシアの間に位置する東ヨーロッパの共和国。
首都はワルシャワ(Warsaw)。〈面積〉
31.3万平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)3,470万人。
1984(昭和59)3,691万人。
1988(昭和63)3,786万人。
言葉 | 洋蘭 |
---|---|
読み | ようらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)熱帯産のラン(蘭)。
言葉 | 海蘭 |
---|---|
読み | うんらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)シソ目(Lamiales)ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)ウンラン属(Linaria)の多年草。
北海道・本州・四国の海岸の砂地に生息。
言葉 | 玉蘭 |
---|---|
読み | ぎょくらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ハクモクレン(白木蓮)の漢名。
言葉 | 紫蘭 |
---|---|
読み | しらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)ラン科シラン属の植物。学名:Bletilla striata (Thunb.) Reichb. fil.
言葉 | 芬蘭 |
---|---|
読み | ふぃんらんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北ヨーロッパの共和国。北部をノルウェー、東部をロシア連邦、北西部をスウェーデンに隣接し、南部をフィンランド湾(Gulf of Finland)、西部をボスニア湾(Gulf of Bothnia)に面する。
首都はヘルシンキ(Helsinki)。
ユーロ圏の一国。旧通貨はマルカ(markka)。
フィンランド語で「スオミ(Suomi)」,「スウォミ」とも呼ぶ。〈面積〉
33万8,145平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)474万人。
1984(昭和59)488万人。
1988(昭和63)495万人。
1995(平成 7)510万1,000人。
1997(平成 9)514万7,300人。
2002(平成14)520万4,900人。〈歴代大統領〉
カール・グスタフ・マンネルハイム(Carl Gustav Emil Man-nerheim)(1867~1951):1944~1946。
ハロネン(Tarja Halonen)。〈歴代首相〉
リッポネン(Paavo Lipponen)。
アンネリ・ヤーテーンマキ(Anneli Jaatteenmaki):2003. 4.~2003. 6.。〈6県〉
州:[フィンランド語]* Laani、[英]* Province。
県:[フィンランド語]* maakunta、[英]* Region。
言葉 | 茶蘭 |
---|---|
読み | ちゃらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)センリョウ目(Chloranthales)センリョウ科(Chlorantha-ceae)ヒトリシズカ属(チャラン属)(Chloranthus)の常緑小低木。中国南部の原産。
樹高30~60センチメートル。
初夏、甘い香りのある黄色の小花を穂状につける。
日本の西南諸島にも自生。
花は茶に香気をつけるのに用いる。
言葉 | 葉蘭 |
---|---|
読み | はらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)主として室内用の鉢植え観葉植物として栽培されている
(2)根元から出ている大きくりっぱな葉を持つ常緑多年生植物
(3)grown primarily as a foliage houseplant
(4)evergreen perennial with large handsome basal leaves; grown primarily as a foliage houseplant
言葉 | 蘭人 |
---|---|
読み | らんじん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 蘭印 |
---|---|
読み | らんいん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)蘭領印度の略称。
姉妹サイト紹介
言葉 | 蘭島 |
---|---|
読み | らんしま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道小樽市にあるJP北海道函館本線の駅名。
言葉 | 蘭州 |
---|---|
読み | らんしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 蘭干 |
---|---|
読み | らんぼし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 蘭留 |
---|---|
読み | らんる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道比布町にあるJP北海道宗谷本線の駅名。
言葉 | 蘭貢 |
---|---|
読み | らんぐーん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ビルマ社会主義連邦共和国の首都。ヤンゴンの旧称。
言葉 | 蘭越 |
---|---|
読み | らんこし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道蘭越町にあるJP北海道函館本線の駅名。
言葉 | 蘭鋳 |
---|---|
読み | らんちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)キンギョ(金魚)の一品種。
小形で球状に肥満し、背ビレはなく、四つ尾。体色は特有の黄金色。
老成すると頭部に多数の細かい肉瘤(ニクリュウ)が生ずる。
「らんちゅう(蘭虫)」,「丸子(マルコ)」とも呼ぶ。
言葉 | 蘭麝 |
---|---|
読み | らんじゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 鈴蘭 |
---|---|
読み | すずらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)ユリ科スズラン属の植物。学名:Convallaria keiskei Miq.
言葉 | 錫蘭 |
---|---|
読み | せいろん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
言葉 | 風蘭 |
---|---|
読み | ふうらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)ラン科フウラン属の植物。学名:Neofinetia falcata (Thunb.) Hu.
言葉 | 仏蘭西 |
---|---|
読み | ふらんす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヨーロッパ大陸西部の共和国。
首都はパリ(Paris)。
ユーロ圏の一国。〈面積〉
54.7万平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)5,311万人。
1984(昭和59)5,494万人。
1988(昭和63)5,587万人。〈地方行政区〉
地域圏(地方):[フ]Region *、[英]* Region。22の地域圏がある。
県:[フ]Departement *、[英]* Prefecture。
郡:[フ]Canton de */Arrondissement de *。〈第五共和制歴代大統領〉
シャルル・ド・ゴール(Charles de Gaulle)(1890~1970):1959. 1. 8~1969. 4.28。
ポンピドー(Georges-Jean-Raymond Pompidou)(1911~1974):1969. 6.20~1974. 4. 3。
ジスカールデスタン(Valery Giscard d’Estaing)(1926~):1974. 5.27~1981. 5.21。
ミッテラン(Francois Mitterrand)(1916~1996):1981. 5.21~1995. 5.17。
ジャック・シラク(Jacques Chirac)(1932~):1995. 5.17~2007. 5.16。
ニコラ・サルコジ(1955. 1.28~):2007. 5.16~。〈歴代首相〉
プレバン(Rene Jean Pleven)(1901~1993):1950. 7.12~1951. 3.10。
プレバン(再任):1951. 8.11~1952. 1.20。
ラニエル(Joseph Laniel)(1889~1975):1953. 6.27~1954. 6.18。
シャルル・ド・ゴール:1958. 6. 1~1959. 1. 8。
ピエール・マンデス・フランス(Pierre Mendes-France)(1907~1982):1954. 6.18~1955. 2.17。
ポンピドー:1962. 4.14~1968. 7.10。
ジャック・シラク:1974. 5.27~1976. 8.26。
ジャック・シラク(再任):1986. 3.20~1988. 5.10。
リヨネル・ジョスパン(Lionel Jospin)(1937~):1997. 6. 3~2002. 5. 6。
ジャンピエール・ラファラン(Jean-Pierre Raffarin)(1948~):2002. 5. 6~。
言葉 | 和蘭陀 |
---|---|
読み | おらんだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヨーロッパ西北部の立憲王国。
首都はアムステルダム(Amsterdam)。
ユーロ圏の一国。
通貨はユーロ。〈面積〉
4万0,844平方キロメートル、陸地面積3万6,623平方キロメートル。〈人口〉
1970(昭和45)1,319万人。
1977(昭和52)1,385万人。
1984(昭和59)1,442万人。
1988(昭和63)1,475万人。
1997(平成 9)1,560万人。
1999(平成11)1,576万人(1月現在)。
2002(平成14)1,612万人(3月現在)。〈歴代国王〉
ベアトリックス女王(Beatrix Wilhelmina Armgard)(1938~):1980. 4.30~。〈歴代首相〉
ウィム・コック(Willem Kok/Wim Kok)(1938~):1994. 8.22~2002. 7.22。
ヤン・ペーター・バルケネンデ(Jan Peter Balkenende)(1956~):2002. 7.22~2002.10.16。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |