"藍"で始まる3文字の言葉

"藍"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉藍住町
読みあいずみちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 徳島県板野郡藍住町

さらに詳しく


言葉藍墨茶
読みあいすみちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#474a4d

さらに詳しく


言葉藍媚茶
読みあいこびちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#555647

さらに詳しく


言葉藍晶石
読みあいあきいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耐火物として使用され、変成岩で発生する

(2)結晶性形状で珪酸アルミニウムから成る灰色か緑がかった青鉱物

(3)occurs in metaphoric rock, used as a refractory

(4)a grey or greenish-blue mineral consisting of aluminum silicate in crystalline form; occurs in metaphoric rock, used as a refractory

さらに詳しく


言葉藍染川
読みあいぞめがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都の文京区(ブンキョウク)根津(ネヅ)と台東区(タイトウク)谷中(ヤナカ)との境を流れていた溝渠(コウキョ)。

さらに詳しく


言葉藍田県
読みらんでんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中北部、陝西省(Shangxi Sheng)(センセイショウ)中南部の西安市(Xi’an Shi)が管轄する県。西部を西安市に接する。
県都は藍関鎮(Languan Zhen)。
旧石器時代人の藍田原人の発見地。〈面積〉
1,977平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)63万人。

さらに詳しく


言葉藍緑色
読みあいみどりいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緑の色合いのある

(2)a shade of blue tinged with green

さらに詳しく


言葉藍草類
読みらんそうるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シアノバクテリア門(Cyanobacteria)藍藻綱(Cyanophy-ceae)の真正細菌。単細胞の下等植物の一つ。
単独または糸状に連なり、多数群体を成す。
細胞中に藍藻素(phycocyanin)(葉緑素)を含み、光合成を行う。
「藍藻植物(Cyanophyta)」,「シアノバクテリア(cyanobacteria)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉藍銅鉱
読みあいどうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青いくじゃく石

(2)銅の青い炭酸塩

(3)blue malachite

(4)blue carbonate of copper; blue malachite

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]