"薬"で終わる5文字の言葉

"薬"で終わる5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉ロート製薬
読みろーとせいやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)製薬会社の一社。
本社は大阪府大阪市生野区。

さらに詳しく


言葉吸入麻酔薬
読みきゅうにゅうますいやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)吸入したとき全身に麻痺を生じさせる薬剤

(2)a gas that produces general anesthesia when inhaled

さらに詳しく


言葉妊娠診断薬
読みにんしんしんだんやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性が妊娠しているかどうかを決定する生理学のテスト

(2)a physiological test to determine whether a woman is pregnant

さらに詳しく


言葉山之内製薬
読みやまのうちせいやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手製薬会社の一社。

さらに詳しく


言葉抗TNF薬
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腫瘍壊死因子(TNF)活動を防ぐ薬品群

(2)TNFが関節の炎症を引き起こすのでリウマチ関節炎の症例のときに使用される

(3)a class of drugs that block the action of tumor necrosis factor (TNF)

(4)used in cases of rheumatoid arthritis because TNF instigates inflammation of the joints

(5)a class of drugs that block the action of tumor necrosis factor (TNF); used in cases of rheumatoid arthritis because TNF instigates inflammation of the joints

さらに詳しく


言葉抗不整脈薬
読みこうふせいみゃくやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心拍異常を治療する薬

(2)a drug used to treat an abnormal heart rhythm

さらに詳しく


言葉抗精神病薬
読みこうせいしんびょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沈静効果が必要な時に、精神異常の状態の治療に使用される精神安定剤

(2)tranquilizer used to treat psychotic conditions when a calming effect is desired

さらに詳しく


言葉振り出し薬
読みふりだしぐすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬剤の一つ。薬剤を布袋に入れ、湯の中で振り動かし、成分をとかし出して飲むもの。
単に「ふりだし(振り出し,振出し,振出)」とも、「煎剤(センザイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉精神安定薬
読みせいしんあんていやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神の明晰さを減じることなくストレスや緊張を和らげる薬

(2)a drug used to reduce stress or tension without reducing mental clarity

さらに詳しく


言葉紅花山芍薬
読みべにばなやましゃくやく
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ボタン科ボタン属の植物。学名:Paeonia obovata Maxim.

さらに詳しく


言葉経口避妊薬
読みけいこうひにんやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)排卵を抑制し妊娠を防ぐためのエストロゲンとプロゲストゲンを含んでいる錠剤の避妊薬

(2)小さな小球の形の薬の一服

(3)a dose of medicine in the form of a small pellet

(4)a contraceptive in the form of a pill containing estrogen and progestin to inhibit ovulation and so prevent conception

さらに詳しく


言葉血管収縮薬
読みけっかんしゅうしゅくやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血圧を維持する、または、増加させる

(2)裂けた血管の狭窄の原因となるエージェントのいずれか:風邪、ストレス、ニコチン、エピネフリン、エピネフリン、アンギオテンシン、特定の薬

(3)maintains or increases blood pressure

(4)any agent that causes a narrowing of an opening of a blood vessel: cold or stress or nicotine or epinephrine or norepinephrine or angiotensin or vasopressin or certain drugs; maintains or increases blood pressure

さらに詳しく


言葉血管拡張薬
読みけっかんかくちょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血管の拡張を引き起こす薬

(2)a drug that causes dilation of blood vessels

さらに詳しく


言葉静脈麻酔薬
読みじょうみゃくますいやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)循環器系に注入されると麻酔を引き起こす麻酔薬

(2)an anesthetic that produces anesthesia when injected into the circulatory system

さらに詳しく


言葉高性能爆薬
読みこうせいのうばくやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に高速でガスを発生させる、強力な化学爆薬

(2)a powerful chemical explosive that produces gas at a very high rate

さらに詳しく


言葉鬱血除去薬
読みうっけつじょきょやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺の鬱血を軽減する薬

(2)a drug that decreases pulmonary congestion

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]