"蔵"で始まる3文字の言葉

"蔵"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉蔵人所
読みくろうどどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安初期に設置された天皇直属の官司(役所)。
江戸末期まで存続した。所別当)

さらに詳しく


言葉蔵入り
読みくらいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)倉庫に預けること

(2)depositing in a warehouse; "they decided to reposition their furniture in a recommended repository in Brooklyn"; "my car is in storage"; "publishers reduced print runs to cut down the cost of warehousing"

さらに詳しく


言葉蔵内駅
読みくらうちえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県気仙沼市(ケセンヌマシ)本吉町歌生(モトヨシチョウウトウ)にあるJR気仙沼線の駅。
陸前港(リクゼンミナト)駅(南三陸町)と陸前小泉(リクゼンコイズミ)駅の間。

さらに詳しく


言葉蔵前橋
読みくらまえばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都の台東区(タイトウク)蔵前と墨田区(スミダク)横綱を結ぶ蔵前通りの、隅田川(スミダガワ)に架(カ)かる橋。長さ158.2メートル。

さらに詳しく


言葉蔵書票
読みぞうしょひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貼られた書籍の所有者を示す票

(2)a label identifying the owner of a book in which it is pasted

さらに詳しく


言葉蔵王山
読みざおうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県と山形県にまたがる火山群の総称。
最高峰は標高1,841メートルの熊野岳。

さらに詳しく


言葉蔵王町
読みざおうまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 宮城県刈田郡蔵王町

さらに詳しく


言葉蔵王藩
読みざおうはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長岡藩の別称。

さらに詳しく


言葉蔵置き
読みくらおき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)倉庫に預けること

(2)depositing in a warehouse

(3)depositing in a warehouse; "they decided to reposition their furniture in a recommended repository in Brooklyn"; "my car is in storage"; "publishers reduced print runs to cut down the cost of warehousing"

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]