"落"がつく6文字の言葉

"落"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉くどき落とす
読みくどきおとす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かを、ある地位、信条または行動をとらせるように仕向ける

(2)誰かの腕をねじりあげる

(3)cause somebody to adopt a certain position, belief, or course of action; twist somebody's arm; "You can't persuade me to buy this ugly vase!"

さらに詳しく


言葉サイゴン陥落
読みさいごんかんらく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1975. 4.30(昭和50)、ベトナム戦争が終結する。

さらに詳しく


言葉ハンカチ落し
読みはんかちおとし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青少年のゲーム(パーティー・ゲーム)の一つ。
数人が内側を向いて円陣に座り、鬼になった人がその外側を回って座っている人に気付かれないようにハンカチを後ろに置くもの。
置かれた人が気付いたらすぐにハンカチを拾って鬼を追いかけて鬼にタッチする。この場合、鬼はもう一度鬼をする。しかし、一周の間に追いつけないと鬼はハンカチを置いた人の場所に座ってしまい、今度は置かれた人が鬼となる。
ハンカチを置かれたことに全く気付かず、鬼が一周して置いた人にタッチすると、その人が鬼となる。またはゲームから抜けて参加できなくなる。

さらに詳しく


言葉ベルリン陥落
読みべるりんかんらく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1945. 5.15(昭和20)ソ連軍がナチス・ドイツの首都ベルリンに突入して陥落。

さらに詳しく


言葉倶利迦羅落し
読みくりからおとし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安末期、礪波山(トナミヤマ)の倶利迦羅峠で、木曾義仲(ヨシナカ)が火牛攻(カギュウゼ)めの奇襲で平維盛(コレモリ)の大軍を谷に攻め落としたこと。また、その攻め方。砺波山の戦い)

(2)倶利迦羅竜王が剣に巻きついている螺旋形(ラセンケイ)に、くるくると回りながら落ちること。また、落とすこと。

さらに詳しく


言葉口説き落とす
読みくどきおとす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(誰かに)真実または何かの有効性を、同意させる、自覚させる、あるいは理解させる

(2)誰かを、ある地位、信条または行動をとらせるように仕向ける

(3)誰かの腕をねじりあげる

(4)承認か支持を勝ち取る

(5)win approval or support for; "Carry all before one"; "His speech did not sway the voters"

さらに詳しく


言葉生まれ落ちる
読みうまれおちる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)出産によって出現する

(2)come into existence through birth; "She was born on a farm"

さらに詳しく


言葉落し掛れけ釘
読みおとしがけくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)床の間上部、落し掛け(横木)の正面または裏面の中央に打たれた折り釘。
釣花入れを掛けるためのもの。
「華鬘釘(ケマンクギ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉落ちつかなさ
読みおちつかなさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人に批判的に見られていると感じることからくる気まずさ

(2)embarrassment deriving from the feeling that others are critically aware of you

さらに詳しく


言葉落ちなかった
読みおちなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「落ちる」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉落ち穂ひろい
読みおちぼひろい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細々したもの(例えば、情報)をゆっくりと注意深く集める人

(2)収穫者が農地にとりこぼした穀物を拾う人

(3)someone who picks up grain left in the field by the harvesters

(4)someone who gathers something in small pieces (e.g. information) slowly and carefully

さらに詳しく


言葉落とし入れる
読みおとしいれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)罠にかかったかのようにとる、または捕える

(2)take or catch as if in a snare or trap; "I was set up!"; "The innocent man was framed by the police"

さらに詳しく


言葉落とし掛ける
読みおとしかける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)約束や説得(しばしば間違ってまたは大袈裟な言葉で)を通じて人に何かを誘発する

(2)provoke someone to do something through (often false or exaggerated) promises or persuasion

(3)provoke someone to do something through (often false or exaggerated) promises or persuasion; "He lured me into temptation"

さらに詳しく


言葉落地飯坂遺跡
読みおろちいいざかいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県赤穂郡(アコウグン)上郡町(カミゴオリチョウ)にある、奈良~平安時代の遺跡。

さらに詳しく


言葉落語三遊協会
読みらくごさんゆうきょうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1978. 5.24(昭和53)真打昇進をめぐり落語協会を脱退した三遊亭円生(6代目)らが結成した演芸団体。
翌月、寄席より締め出され、小劇場などで口演。
1979. 9.(昭和54)円生が死去し、11月解散。三遊亭円弥ら9人は落語協会に復帰、三遊亭円楽ら7人は「大日本すみれ会」として単独でホール寄席などに出演。
1985(昭和60)「落語円楽党」と改称。

さらに詳しく


言葉部落解放同盟
読みぶらくかいほうとうめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部落解放運動や平和運動などの活動を行っている団体。〈中央執行委員長〉
松本治一郎。
朝田善之助。
松井久吉。
上杉佐一郎。
上田卓三(タクミ):1996~1998(平成 8~平成10)。

さらに詳しく


言葉間抜け落とし
読みまぬけおとし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いたずら・悪ふざけの一種。
半開きの戸の上部にバケツ・黒板拭きなどをはさみ、開けた人の頭上に落ちるようにした仕掛け。
「ブービー・トラップ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
1件目から18件目を表示
[戻る]