"菊"で終わる4文字の言葉

"菊"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉大錦鶏菊
読みおおきんけいぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)ハルシャギク属(Coreopsis)の多年草。北アメリカの東部から南部の原産。
明治中期に観賞用として渡来し、野生化した帰化植物。

さらに詳しく


言葉御紋章菊
読みごもんしょうぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イチモンジギク(一文字菊)の別称。

さらに詳しく


言葉白虫除菊
読みしろむしよけぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジョチュウギク(除虫菊)の別称。

さらに詳しく


言葉紫馬簾菊
読みむらさきばれんぎく
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キク科エキナセア属の植物。学名:Echinacea purpurea (L.) Moench

さらに詳しく


言葉荒地野菊
読みあれちのぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)イズハハコ属(Conyza)の越年草。南アメリカ原産。
秋に芽生え、ロゼットで越冬して春から初夏に開花する。
日本には明治中ころに渡来した帰化植物で、日本各地の路傍に自生している普通の雑草。

さらに詳しく


言葉蚤取り菊
読みのみとりぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジョチュウギク(除虫菊)の別称。

さらに詳しく


言葉蝦夷蓬菊
読みえぞよもぎぎく
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キク科ヨモギギク属の植物。学名:Tanacetum vulgare L.

さらに詳しく


言葉野襤褸菊
読みのぼろぎく
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キク科キオン属の植物。学名:Senecio vulgaris L.

さらに詳しく


言葉鳴門沢菊
読みなるとさわぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)キオン属(サワギク属)(Senecio)の一年生または多年草。マダガスカル・南アフリカ原産。
海岸沿いに自生する、帰化した雑草(特定外来生物)。
葉に毒があるとされ、黄色い花をつける。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]