"荊"がつく言葉
"荊"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から9件目を表示 |
言葉 | 荊冠 |
---|---|
読み | けいかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イバラ(荊)のカンムリ(冠)。(荊冠旗)
言葉 | 荊州 |
---|---|
読み | けいしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 荊棘 |
---|---|
読み | けいきょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 荊芥 |
---|---|
読み | けいがい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(1)の花穂を乾燥させた生薬(日本薬局方)。
発汗・解熱・止血などに用いる。
(2)シソ目(Lamiales)シソ科(Labiatae)シゾネペタ属(Schizonepeta)の一年草。中国北部の原産。 葉は深裂。 「アリタソウ(有田草)」,「裂葉荊芥(レツヨウケイカイ)」とも呼ぶ。
言葉 | 荊軻 |
---|---|
読み | けいか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国、戦国時代の刺客(シカク)(?~BC. 227)。斉(Qi)(セイ)の人。
読書・剣劇を好む。衛(Wei)(エイ)に移り「慶卿(Qing Qing)(ケイケイ)」と称され、燕(Yan)(エン)に行き、燕王喜(Xi)(キ)の太子丹(Dan)(タン)の客となり、「荊卿(Jing Qing)(ケイケイ)」と称される。
丹の命令で秦王政(Jinwang Zheng)(セイ)(のちの始皇帝)を刺殺しようとして、秦の亡命将軍樊於期(Fan Yuqi)(ハン・オキ)の首と燕の地図を携(タズサ)えて秦の都咸陽(Xianyang)に赴(オモム)き、失敗し殺される。
言葉 | 荊冠旗 |
---|---|
読み | けいかんき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)差別をなくす運動をしている水平社の旗。
言葉 | 荊州市 |
---|---|
読み | けいしゅうし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国中央部、湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)中南部、長江(揚子江)北岸(左岸)の省直轄市(地級市)。武漢市(Wuhan Shi)(ブカンシ)の西方に位置する。
「荊都(Jingdu)」,「こうりょう(江陵)」,「チアンリン(江陵)」とも呼ぶ。〈管轄2区〉
沙市区(Shashi Qu)。
荊州区(Jingzhou Qu)。〈管轄3市〉
洪湖市(Honghu Shi):烏林鎮(Wulin Zhen)など。
石首市(Shishou Shi)。
松滋市(Songzi Shi)。〈管轄3県〉
監利県(Jianli Xian)。
公安県(Gong’an Xian)。
江陵県(Jiangling Xian)。
言葉 | 荊棘線 |
---|---|
読み | けいきょくせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通行を阻止するため一定の間隔で刺のある強い鉄線
(2)strong wire with barbs at regular intervals used to prevent passage
1件目から9件目を表示 |