"茶"から始まる言葉
"茶"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 茶代 |
---|---|
読み | ちゃだい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ウエーターなどが)提供したサービスに対して与えられるやや少額の金銭
(2)a relatively small amount of money given for services rendered (as by a waiter)
言葉 | 茶内 |
---|---|
読み | ちゃない |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道浜中町にあるJP北海道根室本線の駅名。
言葉 | 茶利 |
---|---|
読み | ちゃり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 茶園 |
---|---|
読み | ちゃえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 茶壺 |
---|---|
読み | ちゃつぼ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 茶寮 |
---|---|
読み | さりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)飲み物とスナックが売られている小さいレストラン
(2)食べに人々が行く建物
(3)a small restaurant where drinks and snacks are sold
(4)a building where people go to eat
言葉 | 茶寿 |
---|---|
読み | さじゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)108歳の呼び方。また、その年齢の祝い。
言葉 | 茶屋 |
---|---|
読み | ちゃや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)染物屋。江戸時代、茶染めが主流だったころの名称。
(2)製茶を販売する店。また、その家・その人。 「葉茶屋(ハヂャヤ)」,「葉茶店(ハヂャミセ)」,「茶舗(チャホ)」とも呼ぶ。
(3)客に遊興・飲食をさせることを業とする店。 水茶屋・料理茶屋・引き手茶屋・色茶屋・芝居茶屋・相撲茶屋など。
(4)旅人が立ち寄って休息する路傍の店。茶店(チャミセ)。
(5)庭園内に設けられた掛け茶屋風の小屋。茶室。
言葉 | 茶山 |
---|---|
読み | ちゃやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 茶帯 |
---|---|
読み | ちゃおび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 茶店 |
---|---|
読み | ちゃみせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 茶房 |
---|---|
読み | さぼう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 茶所 |
---|---|
読み | ちゃじょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)岐阜県岐阜市にある名鉄名古屋本線の駅名。
言葉 | 茶摘 |
---|---|
読み | ちゃつみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)晩春から初夏、茶の木の若芽(ワカメ)を摘(ツ)みとること。また、その摘みとる人。
言葉 | 茶殻 |
---|---|
読み | ちゃがら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)茶を煎(セン)じ出したあとの残りかす(葉)。
「茶滓(チヤカス)」,「出し殻」とも呼ぶ。
言葉 | 茶気 |
---|---|
読み | ちゃき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)陽気に冗談を言う特性
(2)たちのよくないいたずらにふける特性
(3)the trait of merry joking
(4)the trait of indulging in disreputable pranks
言葉 | 茶沸 |
---|---|
読み | ちゃわかし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(種子島で)継母(ママハハ)を指す方言。
姉妹サイト紹介
言葉 | 茶瓶 |
---|---|
読み | ちゃびん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 茶盆 |
---|---|
読み | ちゃぼん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 茶目 |
---|---|
読み | ちゃめ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)行儀悪く、または、うるさいほどお茶目な
(2)naughtily or annoyingly playful; "teasing and worrying with impish laughter"; "a wicked prank"
言葉 | 茶目 |
---|---|
読み | ちゃめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)楽しみのもとを見つけたり作ったりする性質
(2)a disposition to find (or make) causes for amusement
(3)a disposition to find (or make) causes for amusement; "her playfulness surprised me"; "he was fun to be with"
言葉 | 茶筅 |
---|---|
読み | ちゃせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)抹茶を点(タ)てるときに、茶をかきまわして泡を立てたり練ったりする、竹製の具。
(2)茶筅髪(チャセンガミ)の略称。
(3)江戸時代、(1)を製造し売り歩いた者。賎民として扱われ、竹細工のかたわら、農業・漁業にも従事した。 「鉢屋(ハチヤ)」,「ささら(簓)」とも呼ぶ。
言葉 | 茶筌 |
---|---|
読み | ちゃせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)江戸時代、(1)を製造し売り歩いた者。賎民として扱われ、竹細工のかたわら、農業・漁業にも従事した。
「鉢屋(ハチヤ)」,「ささら(簓)」とも呼ぶ。
(2)抹茶を点(タ)てるときに、茶をかきまわして泡を立てたり練ったりする、竹製の具。
(3)茶筅髪(チャセンガミ)の略称。
言葉 | 茶筒 |
---|---|
読み | ちゃづつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 茶箱 |
---|---|
読み | ちゃばこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 茶色 |
---|---|
読み | ちゃいろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 茶葉 |
---|---|
読み | ちゃば |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)茶を作るのに使用される
(2)茶の葉を乾燥させたもの
(3)used to make tea
(4)dried leaves of the tea shrub; used to make tea; "the store shelves held many different kinds of tea"; "they threw the tea into Boston harbor"
姉妹サイト紹介
言葉 | 茶蘭 |
---|---|
読み | ちゃらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)センリョウ目(Chloranthales)センリョウ科(Chlorantha-ceae)ヒトリシズカ属(チャラン属)(Chloranthus)の常緑小低木。中国南部の原産。
樹高30~60センチメートル。
初夏、甘い香りのある黄色の小花を穂状につける。
日本の西南諸島にも自生。
花は茶に香気をつけるのに用いる。
言葉 | 茶釜 |
---|---|
読み | ちゃがま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 茶鐺 |
---|---|
読み | ちゃとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |