"英"がつく2文字の言葉

"英"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉国英
読みくにふさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県鳥取市にあるJP西日本因美線の駅名。

さらに詳しく


言葉石英
読みせきえい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄砂は、鉄酸化物の不純物が付いた石英である

(2)結晶形の二酸化ケイ素から成る、光沢のある硬い鉱物

(3)大抵の岩(特に、砂岩と花崗岩)に含まれる

(4)a hard glossy mineral consisting of silicon dioxide in crystal form; present in most rocks (especially sandstone and granite); yellow sand is quartz with iron oxide impurities

さらに詳しく


言葉育英
読みいくえい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供時代のよいしつけの成果(特に社会の中での振る舞い方に対する知識)

(2)the result of good upbringing (especially knowledge of correct social behavior); "a woman of breeding and refinement"

さらに詳しく


言葉英俊
読みえいしゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ずば抜けた知的能力と独創性を持つ人

(2)someone who has exceptional intellectual ability and originality; "Mozart was a child genius"; "he's smart but he's no Einstein"

さらに詳しく


言葉英名
読みえいめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に尊敬され称えられていること

(2)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質

(3)広く敬服され、受け入れられ、もてはやされる性質

(4)好意的な世評

(5)the quality of being widely admired or accepted or sought after

さらに詳しく


言葉英国
読みえいこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)ヨーロッパ北西部の君主国で、イギリス諸島の大部分を領有する

(2)イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドに分割される

(3)divided into England and Scotland and Wales and Northern Ireland

(4)a monarchy in northwestern Europe occupying most of the British Isles

(5)a monarchy in northwestern Europe occupying most of the British Isles; divided into England and Scotland and Wales and Northern Ireland; `Great Britain' is often used loosely to refer to the United Kingdom

さらに詳しく


言葉英字
読みえいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)話し言葉を表すために使用される、伝統的な、体系化された記号

(2)the conventional characters of the alphabet used to represent speech; "his grandmother taught him his letters"

さらに詳しく


言葉英式
読みえいしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フット、ポンドと秒にとパイントに基づく重さの測定のシステム

(2)a system of weights and measures based on the foot and pound and second and pint

さらに詳しく


言葉英悟
読みえいご
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)精神的な機敏さと計算と臨機応変さを示すさま

(2)学習の機敏さそして容易さによって特徴付けられる

(3)characterized by quickness and ease in learning; "some children are brighter in one subject than another"; "smart children talk earlier than the average"

(4)showing mental alertness and calculation and resourcefulness

さらに詳しく


言葉英才
読みえいさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非凡な精神的能力

(2)ずば抜けた知的能力と独創性を持つ人

(3)unusual mental ability

(4)someone who has exceptional intellectual ability and originality; "Mozart was a child genius"; "he's smart but he's no Einstein"

さらに詳しく


言葉英斤
読みぽんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)16オンス

(2)16 ounces avoirdupois; "he got a hernia when he tried to lift 100 pounds"

さらに詳しく


言葉英明
読みひであき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)精神的に鋭い、目を見張るほど眼識のある

(2)精神的な機敏さと計算と臨機応変さを示すさま

(3)実際的な実際的な知性によって特徴づけられる

(4)特に高度に思考と理性の能力を持つ

(5)微細な区別を認識するか引き起こす能力を持っている、あるいは示すさま

さらに詳しく


言葉英明
読みひであき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知識、経験、理解、常識、および洞察を働かせる能力

(2)思慮深く分別があるという特質

(3)ability to apply knowledge or experience or understanding or common sense and insight

(4)the quality of being prudent and sensible

さらに詳しく


言葉英桃
読みゆすらうめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バラ目(Rosales)バラ科(Rosaceae)の落葉低木。
春にウメに似た白または淡紅色の花が咲く。
初夏に紅色の実を結び食用にする。

さらに詳しく


言葉英気
読みえいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非凡な精神的能力

(2)身体的にも知的にも、適度に、または十分能力に恵まれているという特質

(3)活力にあふれた態度

(4)unusual mental ability

(5)an energetic style

さらに詳しく


言葉英知
読みえいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知識と知的な能力

(2)非凡な精神的能力

(3)知識、経験、理解、常識、および洞察を働かせる能力

(4)unusual mental ability

(5)knowledge and intellectual ability; "he reads to improve his mind"; "he has a keen intellect"

さらに詳しく


言葉英語
読みえいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イングランドの出身者、または、居住者

(2)西ゲルマン語派に属するインド=ヨーロッパ語族

(3)英国の言語と文学を研究する学問

(4)英国、米国、および、英連邦の多くの国の公用語

(5)the discipline that studies the English language and literature

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉英雄
読みえいゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間と神の間の子供であることが多い

(2)一際優れた勇気、高潔さ、強さで秀でた男性

(3)際立った手柄を立てて誉めたたえられる、偉大な体力と勇気の持ち主

(4)often the offspring of a mortal and a god

(5)a man distinguished by exceptional courage and nobility and strength; "RAF pilots were the heroes of the Battle of Britain"

さらに詳しく


言葉雲英
読みうんえい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毒草の名前。

(2)天から降るという甘露(カンロ)。

(3)ウンモ(雲母)の漢名。

(4)(Yunying)中国唐代の仙女(センニョ)の名前。

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]