"苦"から始まる言葉
"苦"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 苦い | 
|---|---|
| 読み | にがい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)身体的、または精神的な痛みを引き起こすさま
(2)強い憤慨またはシニシズムによって特徴づけられる
(3)受け入れるあるいは耐えるのが非常に難しい
(4)鋭く、刺激的な味経験を起こす
(5)重度の悲しみまたは後悔を表す
| 言葉 | 苦さ | 
|---|---|
| 読み | にがさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)不快な味を持っている特性
(2)キニーネまたはコーヒーが口に入れられたときに感じる味
(3)the taste experience when quinine or coffee is taken into the mouth
(4)the property of having a harsh unpleasant taste
| 言葉 | 苦み | 
|---|---|
| 読み | にがみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)不快な味を持っている特性
(2)キニーネまたはコーヒーが口に入れられたときに感じる味
(3)the taste experience when quinine or coffee is taken into the mouth
(4)the property of having a harsh unpleasant taste
| 言葉 | 苦る | 
|---|---|
| 読み | くる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特定の精神的または感情的な状態を示すために、顔をゆがめる
(2)contort the face to indicate a certain mental or emotional state
(3)contort the face to indicate a certain mental or emotional state; "He grimaced when he saw the amount of homework he had to do"
| 言葉 | 苦主 | 
|---|---|
| 読み | くしゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)他人に殺された人の親族。
| 言葉 | 苦力 | 
|---|---|
| 読み | くーりー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アジアの肉体労働者。日雇い人夫(ニンプ)。
| 言葉 | 苦労 | 
|---|---|
| 読み | くろう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)身体的あるいは精神的なエネルギーの使用
(2)目標に達するための懸命な試み
(3)猛勉強
(4)激しい努力
(5)use of physical or mental energy; hard work; "he got an A for effort"; "they managed only with great exertion"
| 言葉 | 苦労 | 
|---|---|
| 読み | くろう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)自らを心配する
(2)懸命であるか非常な努力をする
(3)わざわざ何かをする
(4)take the trouble to do something; concern oneself; "He did not trouble to call his mother on her birthday"; "Don't bother, please"
| 言葉 | 苦参 | 
|---|---|
| 読み | くらら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)クララ属(Sophora)の多年草。日本・朝鮮・中国などの山野に自生する。
乾燥させた根は「苦参(クジン)」と呼び、薬用(健胃,利尿,解熱)になる。
「草槐(クサエンジュ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 苦味 | 
|---|---|
| 読み | にがみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)不快な味を持っている特性
(2)キニーネまたはコーヒーが口に入れられたときに感じる味
(3)the property of having a harsh unpleasant taste
(4)the taste experience when quinine or coffee is taken into the mouth
| 言葉 | 苦塩 | 
|---|---|
| 読み | にがり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)豆腐の凝固剤。主成分は塩化マグネシウム。
| 言葉 | 苦境 | 
|---|---|
| 読み | くきょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)脱出することが難しく、特に不快で辛い状態
(2)特に、同じように望ましくない選択肢から1つを選ばなければいけない場合の不安定で困難な状態
(3)不幸なもしくは苦痛な状態
(4)その人の能力では処置しかねる状況あるいは状態で、耐え忍ぶため、あるいは克服するために非常な努力を必要とする
(5)a state of misfortune or affliction
| 言葉 | 苦心 | 
|---|---|
| 読み | くしん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 苦心 | 
|---|---|
| 読み | くしん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)自らを心配する
(2)わざわざ何かをする
(3)concern oneself
(4)take the trouble to do something; concern oneself; "He did not trouble to call his mother on her birthday"; "Don't bother, please"
| 言葉 | 苦患 | 
|---|---|
| 読み | くげん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 苦悩 | 
|---|---|
| 読み | くのう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 苦悩 | 
|---|---|
| 読み | くのう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(感情的な)痛みを経験する
(2)耐える、またはさらされる
(3)undergo or be subjected to; "He suffered the penalty"; "Many saints suffered martyrdom"
(4)experience (emotional) pain; "Every time her husband gets drunk, she suffers"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 苦悶 | 
|---|---|
| 読み | くもん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)身体や心の過度の苦痛
(2)極端な精神的苦痛
(3)心配と神経過敏の比較的永続する状態で、様々な精神障害で起こり、通常、強迫観念に取り付かれた行動またはパニックの発作を伴う
(4)extreme distress of body or mind
(5)a relatively permanent state of worry and nervousness occurring in a variety of mental disorders, usually accompanied by compulsive behavior or attacks of panic
| 言葉 | 苦情 | 
|---|---|
| 読み | くじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(現実的なものあるいは想像上のものを問わず)恨みを抱き、行動を起こす根拠となるもの
(2)文句あるいは苦情を表現すること
(3)an expression of grievance or resentment
(4)a complaint about a (real or imaginary) wrong that causes resentment and is grounds for action
| 言葉 | 苦手 | 
|---|---|
| 読み | にがて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)反感または嫌悪感
(2)特に難しいまたは不可解な質問または問題
(3)適切でない、または欠陥があるという特性
(4)好ましくない、あるいは肯定できない人
(5)an attribute that is inadequate or deficient
| 言葉 | 苦木 | 
|---|---|
| 読み | にがき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 植物 | 
(1)ニガキ科ニガキ属の植物。学名:Picrasma quassioides (D. Don) Benn.
(2)ムクロジ目(Sapindales)ニガキ科(Simaroubaceae)ニガキ属(Picrasma)の落葉高木。 「クボク(苦木)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 苦杯 | 
|---|---|
| 読み | くはい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 苦椒 | 
|---|---|
| 読み | こちゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)トウガラシの朝鮮名。
| 言葉 | 苦楚 | 
|---|---|
| 読み | くすわえ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)感情的な苦悩
(2)人が避けようとする根本的な感情
(3)emotional distress; a fundamental feeling that people try to avoid; "the pain of loneliness"
| 言葉 | 苦汁 | 
|---|---|
| 読み | にがり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)豆腐の凝固剤。主成分は塩化マグネシウム。
| 言葉 | 苦況 | 
|---|---|
| 読み | くきょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)脱出することが難しく、特に不快で辛い状態
(2)a situation from which extrication is difficult especially an unpleasant or trying one; "finds himself in a most awkward predicament"; "the woeful plight of homeless people"
| 言葉 | 苦海 | 
|---|---|
| 読み | くがい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 苦渋 | 
|---|---|
| 読み | くじゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 苦湖 | 
|---|---|
| 読み | くこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)エジプト北東部、アフリカ大陸とシナイ半島の境にある大小の湖。
スエズ運河の一部になっている。
「ビター湖」とも呼ぶ。
| 言葉 | 苦無 | 
|---|---|
| 読み | くない | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)忍者のスコップに似た土掘りなどの多目的道具。
両刃の武器としても使用する。
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
