"舌"から始まる言葉
"舌"から始まる言葉の一覧を表示しています。1件目から25件目を表示 |
言葉 | 舌下 |
---|---|
読み | ぜっか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 舌人 |
---|---|
読み | したじん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 舌咽 |
---|---|
読み | したのど |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 舌山 |
---|---|
読み | したやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)富山県黒部市にある富山地方鉄道本線の駅名。
言葉 | 舌戦 |
---|---|
読み | ぜっせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)議論のある言語行為
(2)強い意見の相違がある論争
(3)述べられた提案の正式なプレゼンとそれに対する反対(通常は、投票があとに続く)
(4)the formal presentation of a stated proposition and the opposition to it (usually followed by a vote)
(5)a dispute where there is strong disagreement
言葉 | 舌炎 |
---|---|
読み | ぜつえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 舌禍 |
---|---|
読み | ぜっか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 舌端 |
---|---|
読み | ぜったん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自分の意見を口頭で表現するときの特徴的なスタイルや態度
(2)your characteristic style or manner of expressing yourself orally; "his manner of speaking was quite abrupt"; "her speech was barren of southernisms"; "I detected a slight accent in his speech"
言葉 | 舌苔 |
---|---|
読み | ぜったい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)舌の表面に出来る白い苔状の物。ストレスなど心理的な原因や免疫力低下、または消化器系の疾患が原因として現れることがある。
言葉 | 舌虫 |
---|---|
読み | したむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)哺乳動物の鼻孔内に寄生する
(2)口の端において2組の突起をもつ芋虫のような節足動物
(3)wormlike arthropod having two pairs of hooks at the sides of the mouth; parasitic in nasal sinuses of mammals
言葉 | 舌革 |
---|---|
読み | したがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 舌頭 |
---|---|
読み | ぜっとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自分の意見を口頭で表現するときの特徴的なスタイルや態度
(2)your characteristic style or manner of expressing yourself orally
(3)your characteristic style or manner of expressing yourself orally; "his manner of speaking was quite abrupt"; "her speech was barren of southernisms"; "I detected a slight accent in his speech"
言葉 | 舌骨 |
---|---|
読み | ぜっこつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)舌の筋肉を支える舌の底部にあるU字型の骨
(2)a U-shaped bone at the base of the tongue that supports the tongue muscles
言葉 | 舌鮃 |
---|---|
読み | したびらめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)硬骨魚類カレイ目(Pleuronectiformes)ウシノシタ亜目(Soleoidea)のウシノシタ科(Cynoglossidae)とササウシノシタ科(Soleidae)の海魚の総称。〈ウシノシタ科(Cynoglossidae)〉
イヌノシタ亜科(Cynoglossinae)
イヌノシタ属(Cynoglossus)。
オオシタビラメ属(Arelia)。
タイワンシタビラメ属(Paraplagusia)。
(*)オオシタビラメ属はイヌノシタ属に含むこともある。
アズマガレイ亜科(Symphurinae)
アズマガレイ属(Symphurus)。〈ササウシノシタ科(Soleidae)〉
ツノウシノシタ属(Aesopia)。
トビササウシノシタ属(Aseraggodes)。
(Brachirus)。
ササウシノシタ属(Heteromycteris)。
ガラスウシノシタ属(Liachirus)。
ミナミウシノシタ属(Pardachirus)。
(Pseudaesopia)。
テングウシノシタ属(Rhinosolea)。
サザナミウシノシタ属(Soleichthys)。
(Synaptura)。
シマウシノシタ属(Zebrias)。
(2)ウシノシタ科の海産の硬骨魚。
言葉 | 舌下腺 |
---|---|
読み | ぜっかせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人間では、口の両側の舌の下にある
(2)ムチン(粘性の唾液成分)を作り出す小さな唾液腺
(3)in human beings it is located on either side of the mouth under the tongue
(4)a small salivary gland that produces mucin (the viscous component of saliva); in human beings it is located on either side of the mouth under the tongue
言葉 | 舌切雀 |
---|---|
読み | したきりすずめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)主人のところを追い出された者。
(2)日本の昔話の一つ。 爺(ジジイ)(老人)の可愛がっていた雀に糊(ノリ)を舐(ナ)められた老婆が怒って、雀の舌を切って追い出す。 心配した爺が雀の宿を訪ねると、それまでの恩に報いて歓待し、お土産(ミヤゲ)に重い葛籠(ツヅラ)と軽い葛籠を用意したが、爺は軽い葛籠をもらって帰り、開けると宝が出てきた。 老婆は羨(ウラヤ)んで自分も雀の宿を訪ね、欲張って重い葛籠を受け取り、開(ヒラ)くと中から蛇・百足(ムカデ)などの化け物が出てきて仕返しをされたという話。 「スズメのお宿(雀のお宿,雀の御宿)」とも呼ぶ。
(3)思うことを口に出せない人。
言葉 | 舌圧子 |
---|---|
読み | ぜつあつし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)口や喉の検査の際、舌を押し下げるのに使われる薄い圧低器
(2)a thin depressor used to press the tongue down during an examination of the mouth and throat
姉妹サイト紹介
言葉 | 舌平目 |
---|---|
読み | したびらめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)硬骨魚類カレイ目(Pleuronectiformes)ウシノシタ亜目(Soleoidea)のウシノシタ科(Cynoglossidae)とササウシノシタ科(Soleidae)の海魚の総称。〈ウシノシタ科(Cynoglossidae)〉
イヌノシタ亜科(Cynoglossinae)
イヌノシタ属(Cynoglossus)。
オオシタビラメ属(Arelia)。
タイワンシタビラメ属(Paraplagusia)。
(*)オオシタビラメ属はイヌノシタ属に含むこともある。
アズマガレイ亜科(Symphurinae)
アズマガレイ属(Symphurus)。〈ササウシノシタ科(Soleidae)〉
ツノウシノシタ属(Aesopia)。
トビササウシノシタ属(Aseraggodes)。
(Brachirus)。
ササウシノシタ属(Heteromycteris)。
ガラスウシノシタ属(Liachirus)。
ミナミウシノシタ属(Pardachirus)。
(Pseudaesopia)。
テングウシノシタ属(Rhinosolea)。
サザナミウシノシタ属(Soleichthys)。
(Synaptura)。
シマウシノシタ属(Zebrias)。
(2)ウシノシタ科の海産の硬骨魚。
言葉 | 舌打ち |
---|---|
読み | したうち |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 舌下神経 |
---|---|
読み | ぜっかしんけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 舌克斯畢 |
---|---|
読み | しぇーくすぴあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリスの劇作家・詩人(1564~1616)。
作品は四大悲劇『ハムレット』・『オセロ』・『リア王』・『マクベス』・『ヘンリー四世(Henry IV)』など。
言葉 | 舌切り雀 |
---|---|
読み | したきりすずめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)日本の昔話の一つ。
爺(ジジイ)(老人)の可愛がっていた雀に糊(ノリ)を舐(ナ)められた老婆が怒って、雀の舌を切って追い出す。
心配した爺が雀の宿を訪ねると、それまでの恩に報いて歓待し、お土産(ミヤゲ)に重い葛籠(ツヅラ)と軽い葛籠を用意したが、爺は軽い葛籠をもらって帰り、開けると宝が出てきた。
老婆は羨(ウラヤ)んで自分も雀の宿を訪ね、欲張って重い葛籠を受け取り、開(ヒラ)くと中から蛇・百足(ムカデ)などの化け物が出てきて仕返しをされたという話。
「スズメのお宿(雀のお宿,雀の御宿)」とも呼ぶ。
(2)主人のところを追い出された者。
(3)思うことを口に出せない人。
言葉 | 舌咽神経 |
---|---|
読み | したのどしんけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)運動繊維は咽頭と喉頭を持ち上げる筋肉を刺激する
(2)咽頭と舌の奥の知覚神経
(3)副交感神経繊維を耳神経節に包含する
(4)sensory nerve to the pharynx and back of the tongue; motor fibers innervate muscles that elevate the pharynx and larynx; includes parasympathetic fibers to the otic ganglion
言葉 | 舌形動物 |
---|---|
読み | したけいどうぶつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)口の端において2組の突起をもつ芋虫のような節足動物
(2)舌虫類
(3)哺乳動物の鼻孔内に寄生する
(4)wormlike arthropod having two pairs of hooks at the sides of the mouth
(5)tongue worms
1件目から25件目を表示 |