"自由"がつく言葉
"自由"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 自由 |
---|---|
読み | じゆう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)恣意的な権力からの自由:政治的独立
(2)外部から抑制を課されない状態で行動する、話す、あるいは考える力
(3)個人の苦役、監禁、弾圧からの自由
(4)適切でない親しさの行為
(5)通常の抑制から離れて行動する自由
言葉 | 不自由 |
---|---|
読み | ふじゆう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)足または足で使用不能である
(2)怪我または病気の結果、機能することができない
(3)あなたの快適さ、目的または必要性に適していない
(4)incapable of functioning as a consequence of injury or illness
(5)disabled in the feet or legs
言葉 | 不自由 |
---|---|
読み | ふじゆう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)友人、金または見通しのない状態
(2)不便で不快なこと
(3)an inconvenient discomfort
(4)a state without friends or money or prospects
言葉 | 自由に |
---|---|
読み | じゆうに |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)遠慮なく、思う存分
(2)文字どおりでないやり方で自由に
(3)遠慮ない態度で
(4)without restraint
(5)in a free manner; "the painting featured freely brushed strokes"
言葉 | 自由人 |
---|---|
読み | じゆうじん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 自由党 |
---|---|
読み | じゆうとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)オーストラリア、カナダ、および他の国の、そして、以前グレートブリテンの政党
(2)a political party in Australia, Canada, and other nations, and formerly in Great Britain
言葉 | 自由化 |
---|---|
読み | じゆうか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 自由化 |
---|---|
読み | じゆうか |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)法律と規則で、自由、もっと自由にする
(2)より寛大になる
(3)make liberal or more liberal, of laws and rules
(4)become more liberal; "The laws liberalized after Prohibition"
言葉 | 自由州 |
---|---|
読み | じゆうしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 自由度 |
---|---|
読み | じゆうど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物理的な体系を説明するのに必要な、パラメーターの最小値の1つ
(2)度数分布の自由な変数
(3)an unrestricted variable in a frequency distribution
(4)one of the minimum number of parameters needed to describe the state of a physical system
(5)(statistics) an unrestricted variable in a frequency distribution
言葉 | 自由形 |
---|---|
読み | じゆうがた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)各競争者が自由にスタイルを選べる(水泳のような)レース
(2)a race (as in swimming) in which each contestant has a free choice of the style to use
言葉 | 自由民 |
---|---|
読み | じゆうみん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自由な人々
(2)農奴や奴隷でない人
(3)people who are free
(4)a person who is not a serf or a slave
(5)people who are free; "the home of the free and the brave"
言葉 | 自由港 |
---|---|
読み | じゆうこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)積み替えられる予定の商品を無税で受け入れ保管する、港に隣接した場所
(2)すべての商業船に同じ条件を課している開かれた港
(3)a port open on equal terms to all commercial vessels
(4)an area adjoining a port where goods that are intended for reshipment can be received and stored without payment of duties
言葉 | 自由詩 |
---|---|
読み | じゆうし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 不自由さ |
---|---|
読み | ふじゆうさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 海洋自由 |
---|---|
読み | かいようじゆう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 自由が丘 |
---|---|
読み | じゆうがおか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)東京都目黒区にある東急東横線の駅名。東急大井町線乗り入れ。
言葉 | 自由の鐘 |
---|---|
読み | じゆうのかね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)独立記念館の鐘
(2)1776年7月8日に独立宣言の調印を知らせるため鳴らされた
(3)the bell of Independence Hall; rung 8 July 1776 to announce the signing of the Declaration of Independence
言葉 | 自由ヶ丘 |
---|---|
読み | じゆうがおか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)愛知県名古屋市千種区にある名古屋市営名城線の駅名。
言葉 | 自由世界 |
---|---|
読み | じゆうせかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 自由主義 |
---|---|
読み | じゆうしゅぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)革命によってよりはむしろ、改革により、また法律を変えることによる社会的進歩を支持する政治的な方針
(2)自由競争、自己規制の市場と、金本位制を提唱する経済理論
(3)a political orientation that favors social progress by reform and by changing laws rather than by revolution
(4)an economic theory advocating free competition and a self-regulating market
言葉 | 自由勝手 |
---|---|
読み | じゆうかって |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)自分自身、または自分の欲求だけに限定された、またはこれらのみを気に掛ける
(2)limited to or caring only about yourself and your own needs
言葉 | 自由奔放 |
---|---|
読み | じゆうほんぽう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)制限または規則がない
(2)お気楽に無責任な
(3)cheerfully irresponsible
(4)free of restraints or rules; "freewheeling foolishness"; "the versatility of his poetic freewheeling style"
(5)cheerfully irresponsible; "carefree with his money"; "freewheeling urban youths"; "had a harum-scarum youth"
言葉 | 自由学園 |
---|---|
読み | じゆうがくえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京都東京都東久留米市(ヒガシクルメシ)学園町(ガクエンチョウ)にあるキリスト教系の私立学校。
明日館:豊島区雑司が谷(ゾウシガヤ)にある旧校舎。重要文化財。
言葉 | 自由市民 |
---|---|
読み | じゆうしみん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 自由思想 |
---|---|
読み | じゆうしそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)啓示に関係なく、理性に基づいて神を信仰する神学的合理主義の形態
(2)the form of theological rationalism that believes in God on the basis of reason without reference to revelation
言葉 | 自由恋愛 |
---|---|
読み | じゆうれんあい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)互いに結婚していない個人間の性交
(2)sexual intercourse between individuals who are not married to one another
言葉 | 自由意志 |
---|---|
読み | じゆういし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 自由意思 |
---|---|
読み | じゆういし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 自由戦士 |
---|---|
読み | じゆうせんし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)合法的な政府に対して武装反乱に参加する人(特に状況を改善することを期待して)
(2)a person who takes part in an armed rebellion against the constituted authority (especially in the hope of improving conditions)
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |