"臥"で終わる2文字の言葉

"臥"で終わる2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉山臥
読みやまぶし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山野に野宿すること。また、その人。

(2)山野に野宿して修行する僧。 「のぶし(野伏,野臥)」とも呼ぶ。

(3)(特に)修験者(シュゲンジャ)の別称。

さらに詳しく


言葉平臥
読みへいが
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)横たわっている体勢であると考えられる

(2)assume a reclining position

(3)assume a reclining position; "lie down on the bed until you feel better"

さらに詳しく


言葉横臥
読みおうが
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)水平位置にある

(2)横たわる、ひれ伏す

(3)横たわっている体勢であると考えられる

(4)be lying, be prostrate; be in a horizontal position; "The sick man lay in bed all day"; "the books are lying on the shelf"

さらに詳しく


言葉添臥
読みそいぶし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東宮・皇子などの元服の夜、公卿(クギョウ)などの少女を選んで傍らに添い寝させたこと。また、その添い寝する少女。
のちに配偶者になることが多かった。

(2)そいふすこと。傍らに寄り添って寝ること。そいね(添い寝)。

さらに詳しく


言葉硬臥
読みこうが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の客車で、B寝台(二等寝台)。

さらに詳しく


言葉草臥
読みくたびれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)激しい肉体的、精神的活動の結果生じる、一時的な力と活力の損失

(2)temporary loss of strength and energy resulting from hard physical or mental work; "he was hospitalized for extreme fatigue"; "growing fatigue was apparent from the decline in the execution of their athletic skills"; "weariness overcame her after twelve hours and she fell asleep"

さらに詳しく


言葉軟臥
読みなんが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の客車で、A寝台(一等寝台)。

さらに詳しく


言葉野臥
読みのぶし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)合戦に先だち、奇襲のために山野に隠れ伏している軍勢。

(2)山野に野宿して修行する僧。 「やまぶし(山伏,山臥)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]