"腫"がつく3文字の言葉

"腫"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉上皮腫
読みじょうひしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上皮組識の悪性腫瘍

(2)a malignant tumor of the epithelial tissue

さらに詳しく


言葉中皮腫
読みちゅうひしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、アスベスト粉塵が関連している

(2)肺、腹部または心臓の内側の粘膜の癌

(3)a form of carcinoma of the mesothelium lining lungs or abdomen or heart

(4)usually associated with exposure to asbestos dust

(5)a form of carcinoma of the mesothelium lining lungs or abdomen or heart; usually associated with exposure to asbestos dust

さらに詳しく


言葉乳頭腫
読みにゅうとうしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いぼ状の良性の上皮腫瘍

(2)a benign epithelial tumor forming a rounded mass

さらに詳しく


言葉地腫れ
読みじばれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異常な隆起もしくは部分的肥大

(2)an abnormal protuberance or localized enlargement

さらに詳しく


言葉外骨腫
読みそとこつしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)骨からの良好な自然の結果(通常、軟骨でおおわれている)

(2)a benign outgrowth from a bone (usually covered with cartilage)

さらに詳しく


言葉抗腫瘍
読みこうしゅよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)癌の治療に用いられる

(2)used in the treatment of cancer; "anticancer drug"; "an antineoplastic effect"

さらに詳しく


言葉浮腫む
読みむくむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)異常に拡大する

(2)expand abnormally; "The bellies of the starving children are swelling"

さらに詳しく


言葉癌肉腫
読みがんにくしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)癌を構成する悪性の腫瘍で、広範囲にわたって混合された腫瘍

(2)a malignant neoplasm composed of carcinoma and sarcoma extensively intermixed

さらに詳しく


言葉神経腫
読みしんけいしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神経系の細胞に由来するどんな腫瘍でも

(2)any tumor derived from cells of the nervous system

さらに詳しく


言葉粘液腫
読みねんえきしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゼリー状の物質を含む結合組織の良性腫瘍

(2)a benign tumor of connective tissue containing jellylike material

さらに詳しく


言葉線維腫
読みせんいしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結合組織の非悪性腫瘍

(2)nonmalignant tumor of connective tissue

さらに詳しく


言葉肉芽腫
読みにくがしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)負傷、炎症または感染から生じる肉芽組織から成る腫瘍

(2)a tumor composed of granulation tissue resulting from injury or inflammation or infection

さらに詳しく


言葉肺気腫
読みはいきしゅ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)たん、せき、息切れなどの症状があり、進行すると呼吸困難にも陥ります。喫煙や大気汚染が原因と考えられ、肺の末端にある肺胞が拡張し、破壊されて機能低下して発症します。

(2)喫煙、慢性気管支炎、高齢が原因

(3)呼吸器機能の低下を生じる肺疾患

(4)an abnormal condition of the lungs marked by decreased respiratory function; associated with smoking or chronic bronchitis or old age

さらに詳しく


言葉脂肪腫
読みしぼうしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脂肪組識によって構成される腫瘍

(2)a tumor consisting of fatty tissue

さらに詳しく


言葉脳水腫
読みのうすいしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭蓋腔内に脳脊髄液が多量にたまる疾患。
「水頭症(スイトウショウ)」,「ハイドロセファルス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉脳浮腫
読みのうふしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神経網と白質に水を吸収することによる脳の腫張

(2)swelling of the brain due to the uptake of water in the neuropile and white matter

さらに詳しく


言葉脳腫瘍
読みのうしゅよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脳の腫瘍

(2)a tumor in the brain

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉腫らす
読みはらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)炎症を引き起こす

(2)cause inflammation in; "The repetitive motion inflamed her joint"

さらに詳しく


言葉腫れる
読みはれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)痛くなる

(2)炎症を起こす

(3)get sore

(4)become inflamed; get sore; "His throat inflamed"

さらに詳しく


言葉腫れ物
読みはれもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異常な隆起もしくは部分的肥大

(2)an abnormal protuberance or localized enlargement

さらに詳しく


言葉腫瘍学
読みしゅようがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腫瘍の研究と治療に関する医学の部門

(2)the branch of medicine concerned with the study and treatment of tumors

さらに詳しく


言葉蝦蟇腫
読みがましゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)舌の下側の嚢胞

(2)a cyst on the underside of the tongue

さらに詳しく


言葉血管腫
読みけっかんしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)母斑として現れることもある

(2)多くの血液あるいはリンパ管から成る腫物

(3)血管の固まりから成る良性の血管腫

(4)some appear as birthmarks

(5)benign angioma consisting of a mass of blood vessels; some appear as birthmarks

さらに詳しく


言葉軟骨腫
読みなんこつしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軟骨細胞にできる一般的な良性腫瘍

(2)a common benign tumor of cartilage cells

さらに詳しく


言葉過誤腫
読みかごしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腫瘍に似ているが、臓器の不完全な発達から生じる限局性の成長

(2)a focal growth that resembles a neoplasm but results from faulty development in an organ

さらに詳しく


言葉霰粒腫
読みさんりゅうしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マイボーム腺の閉塞で生じる瞼の小さな脂性嚢胞

(2)a small sebaceous cyst of the eyelid resulting when a Meibomian gland is blocked

さらに詳しく


言葉頭血腫
読みあたまけっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)産道を通るときの圧力によって生じる

(2)新生児の頭皮の下の採血

(3)caused by pressure during birth

(4)a collection of blood under the scalp of a newborn

(5)a collection of blood under the scalp of a newborn; caused by pressure during birth

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉骨肉腫
読みこつにくしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小児と若年成人に多く、大腿骨に生じ易い

(2)悪性の骨腫瘍

(3)most common in children and young adults where it tends to affect the femur

(4)malignant bone tumor; most common in children and young adults where it tends to affect the femur

さらに詳しく


言葉骨髄腫
読みこつずいしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正常な骨髄に存在する細胞で構成される、骨髄の腫瘍(通常は悪性)

(2)a tumor of the bone marrow (usually malignant) composed of cells normally found in bone marrow

さらに詳しく


言葉髄膜腫
読みずいまくしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脳と脊髄を囲む髄膜にできる腫瘍

(2)通常成長は遅く、悪性の場合もある

(3)usually slow growing and sometimes malignant

(4)a tumor arising in the meninges which surround the brain and spinal cord; usually slow growing and sometimes malignant

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]