"腐"がつく3文字の言葉

"腐"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉凝豆腐
読みこごりどうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)凍(シ)み豆腐の別称。

さらに詳しく


言葉大腐り
読みおおぐさり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)物悲しさと失望でいっぱいの

(2)filled with melancholy and despondency ; "gloomy at the thought of what he had to face"; "gloomy predictions"; "a gloomy silence"; "took a grim view of the economy"; "the darkening mood"; "lonely and blue in a strange city"; "depressed by the loss of his job"; "a dispirited and resigned expression on her face"; "downcast after his defeat"; "feeling discouraged and downhearted"

さらに詳しく


言葉大腐り
読みおおぐさり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)障害に直面した絶望感

(2)憂鬱と力量不足による悲しみの気持ち

(3)the feeling of despair in the face of obstacles

(4)sad feelings of gloom and inadequacy

さらに詳しく


言葉寝腐れ
読みねくたれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寝乱れて、姿・表情・服装・髪などがしどけなくなること。

さらに詳しく


言葉根腐れ
読みねぐされ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様々な真菌によって引き起こされる

(2)根腐れを起こす病気

(3)disease characterized by root decay

(4)disease characterized by root decay; caused by various fungi

さらに詳しく


言葉腐り金
読みくさりがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不法に得られた品物あるいは金銭

(2)goods or money obtained illegally

さらに詳しく


言葉腐れる
読みくされる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)腐敗する

(2)消費または使用には不適当になる

(3)不快な臭いとともに腐る

(4)decay with an offensive smell

(5)become unfit for consumption or use; "the meat must be eaten before it spoils"

さらに詳しく


言葉腐れ金
読みくされがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不法に得られた品物あるいは金銭

(2)goods or money obtained illegally

さらに詳しく


言葉腐女子
読みふじょし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性同士の恋愛を妄想することが好きな女性のこと。

さらに詳しく


言葉腐敗性
読みふはいせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)腐敗したようになるさま

(2)becoming putrid; "a trail lined by putrescent carcasses"

さらに詳しく


言葉腐植土
読みふしょくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土壌の有機成分

(2)部分的に分解された有機物

(3)the organic component of soil

(4)partially decomposed organic matter

(5)partially decomposed organic matter; the organic component of soil

さらに詳しく


言葉腐男子
読みふだんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボーイズラブを愛好する男性のこと。

さらに詳しく


言葉腐葉土
読みふようど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腐った葉を主成分とする土

(2)soil composed mainly of decaying leaves

さらに詳しく


言葉腐蹄病
読みくさりひづめびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有蹄動物(特にウシとヒツジ)の足に生じる伝染性の変質性感染症

(2)contagious degenerative infection of the feet of hoofed animals (especially cattle and sheep)

さらに詳しく


言葉腐食剤
読みふしょくざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腐食を引き起こす性質を有する物質(強い酸またはアルカリなど)

(2)医学的な理由(いぼの摘出など)から、組織を熱した鉄、電流、または腐食薬で焼いて、または凍らせて破壊するために使用する、器具または物質

(3)an instrument or substance used to destroy tissue for medical reasons (eg removal of a wart) by burning it with a hot iron or an electric current or a caustic or by freezing it

(4)a substance having the tendency to cause corrosion (such a strong acids or alkali)

さらに詳しく


言葉豆腐皮
読みゆば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豆乳(トウニュウ)を弱火で静かに煮立て、その表面にできた薄い膜(マク)を細い棒ですくい上げた食品。
タンバク質に富む。
生ゆばと干しゆばとがあり、吸い物などに用いる。
京都や日光が有名。
「うば(湯波,豆腐皮)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉軟腐病
読みやわくさりびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バクテリアまたは菌類に起因する柔らかい、粘液性の植物の腐敗

(2)mushy or slimy decay of plants caused by bacteria or fungi

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉防腐剤
読みぼうふざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腐敗や分解を防ぐために加える化合物

(2)a chemical compound that is added to protect against decay or decomposition

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]