"脚"がつく言葉

"脚"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉3脚
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)支えるために使われる3本足の台

(2)a three-legged rack used for support

さらに詳しく


言葉X脚
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腿の内向傾斜

(2)an inward slant of the thigh

さらに詳しく


言葉一脚
読みいっきゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カメラや望遠鏡などを支える一本足の台。
「モノポッド(monopod)」,「ユニポッド(unipod)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉三脚
読みさんきゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)支えるために使われる3本足の台

(2)a three-legged rack used for support

さらに詳しく


言葉前脚
読みまえあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前肢(またはひれ足・翼のような他の動物における相同構造物)

(2)the front limb (or the homologous structure in other animals, such as a flipper or wing)

さらに詳しく


言葉基脚
読みもとあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一部のセリ科における、花柱の基部の肥大

(2)an enlargement at the base of the style in some Umbelliferae

さらに詳しく


言葉後脚
読みあとあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)四足獣の後肢

(2)the back limb of a quadruped

さらに詳しく


言葉捕脚
読みほきゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シャコ(蝦蛄)の第二胸脚。
カマキリの前脚のような、鎌状に折り曲げた把握肢。

さらに詳しく


言葉日脚
読みひあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日の出から日没までの屋外が明るい時間

(2)雲の後ろからの太陽の突然の出現

(3)the time after sunrise and before sunset while it is light outside; "the dawn turned night into day"; "it is easier to make the repairs in the daytime"

(4)a sudden emergence of the sun from behind clouds

さらに詳しく


言葉橋脚
読みきょうきゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの隣接した橋の梁間のための支え

(2)一連の舟橋の上に立てられた臨時の橋

(3)a temporary bridge built over a series of pontoons

(4)a support for two adjacent bridge spans

さらに詳しく


言葉歩脚
読みほきゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広く陸上動物で、歩行に用いる脚。

(2)([英]ambulatory leg)節足動物で、胸部付属肢(pe-reiopod)のうち、歩行に用いる長いもの。 エビ・シャコなどの胸脚や、昆虫の脚など。

さらに詳しく


言葉毛脚
読みけあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毛が伸びてゆくさま。

(2)毛がたくさん生えている足。毛むくじゃらな足。毛脛(ケズネ)。

さらに詳しく


言葉用脚
読みようきゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質的な価値をもつという特質(しばしば、何かが売られたときにもたらす金額によって表される)

(2)法定貨幣として機能している

(3)最も普通に使われている交換手段

(4)お金、時間、及び労働を含めた商品やサービスにかかった合計

(5)the total spent for goods or services including money and time and labor

さらに詳しく


言葉脚半
読みきゃはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徒歩旅行や作業をするとき、足を保護し歩きやすくするため脛(スネ)にまとう布。
紐(ヒモ)で結ぶ大津脚絆、小鉤(コハゼ)でとめる小鉤脚絆(江戸脚絆)などがある。
「はばき(脛巾,行纏,脛衣)」とも呼ぶ。ートル)

(2)巻き脚絆。

さらに詳しく


言葉脚夫
読みあしおっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕事が何かを運ぶことに従事する人

(2)someone whose employment involves carrying something

(3)someone whose employment involves carrying something; "the bonds were transmitted by carrier"

さらに詳しく


言葉脚本
読みきゃくほん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)起こりうる出来事を仮定して並べたもの

(2)複数の劇の脚本が書かれた本

(3)演劇または他の劇的な構成の文書による版

(4)劇場向けの文学作品のジャンル

(5)パフォーマンスに備える際に使われる

さらに詳しく


言葉脚榻
読みきゃたつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短い二つの梯子(ハシゴ)を両側からΛ(ラムダ)状に組み合せ、上に板を取り付けた踏み台。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉脚気
読みかっけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チアミン(ビタミンB1)欠乏によって引き起こされるビタミン欠乏症

(2)avitaminosis caused by lack of thiamine (vitamin B1)

さらに詳しく


言葉脚注
読みきゃくちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印刷されたページのテキストの下に置かれる注釈

(2)a printed note placed below the text on a printed page

さらに詳しく


言葉脚立
読みきゃたつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短い二つの梯子(ハシゴ)を両側からΛ(ラムダ)状に組み合せ、上に板を取り付けた踏み台。

さらに詳しく


言葉脚絆
読みきゃはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)巻き脚絆。

(2)徒歩旅行や作業をするとき、足を保護し歩きやすくするため脛(スネ)にまとう布。 紐(ヒモ)で結ぶ大津脚絆、小鉤(コハゼ)でとめる小鉤脚絆(江戸脚絆)などがある。 「はばき(脛巾,行纏,脛衣)」とも呼ぶ。ートル)

さらに詳しく


言葉脚結
読みあゆい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上代の男子が、活動しやすいように、袴(ハカマ)の下の方を膝下(ヒザシタ)あたりで結ぶこと。また、その紐(ヒモ)。
鈴や玉などを飾りにつけることもあった。
「あしゆい(足結)」,「あよい(足結)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉脚色
読みきゃくしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)演劇的表現

(2)a dramatic representation

さらに詳しく


言葉脚色
読みきゃくしょく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)詳細なことを加える

(2)add details to

さらに詳しく


言葉脚註
読みきゃくちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印刷されたページのテキストの下に置かれる注釈

(2)a printed note placed below the text on a printed page

さらに詳しく


言葉脚部
読みきゃくぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普通足全体を指すために使われるが、専門的には膝から足首の間の部分のみを指す

(2)脚を覆うズボンの部分服

(3)人間の脚に似ており、移動に使われる動物の構造

(4)人間の手足

(5)1個の家具を支える物の1つ

さらに詳しく


言葉脚韻
読みきゃくいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つかそれ以上の文の音の一致(特に最終音の)

(2)correspondence in the sounds of two or more lines (especially final sounds)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉行脚
読みあんぎゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の場所また領域周辺の全ての旅またはルート

(2)a journey or route all the way around a particular place or area

(3)a journey or route all the way around a particular place or area; "they took an extended tour of Europe"; "we took a quick circuit of the park"; "a ten-day coach circuit of the island"

さらに詳しく


言葉要脚
読みようきゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質的な価値をもつという特質(しばしば、何かが売られたときにもたらす金額によって表される)

(2)法定貨幣として機能している

(3)最も普通に使われている交換手段

(4)お金、時間、及び労働を含めた商品やサービスにかかった合計

(5)the most common medium of exchange

さらに詳しく


言葉韻脚
読みいんきゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)詩のリズムの基本単位を形成する、2、3音節のグループ

(2)(prosody) a group of 2 or 3 syllables forming the basic unit of poetic rhythm

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]