"胆"がつく言葉

"胆"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉大胆さ
読みだいたんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)必然的に危険を含むことをあえて引き受けるという特性

(2)厚かましい積極性

(3)the trait of being willing to undertake things that involve risk or danger; "the proposal required great boldness"; "the plan required great hardiness of heart"

(4)impudent aggressiveness; "I couldn't believe her boldness"; "he had the effrontery to question my honesty"

さらに詳しく


言葉大胆に
読みだいたんに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)大胆でまたは大胆な方法で

(2)with boldness, in a bold manner; "we must tackle these tasks boldly"

さらに詳しく


言葉小胆さ
読みしょうたんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勇気に欠ける特性

(2)the trait of lacking courage

さらに詳しく


言葉放胆さ
読みほうたんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)必然的に危険を含むことをあえて引き受けるという特性

(2)the trait of being willing to undertake things that involve risk or danger; "the proposal required great boldness"; "the plan required great hardiness of heart"

さらに詳しく


言葉熊の胆
読みくまのい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬用朝鮮人参の古称。

(2)胆汁(タンジュウ)を含んだままの熊の胆嚢(タンノウ)を乾燥したもの。苦みが強い。 漢方で珍重され、利胆・消炎・鎮痙・腹痛・強心・気付・強壮などに用いられる。 「ゆうたん(熊胆)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉生き胆
読みいきぎも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血液の凝固に関連する物質を合成する

(2)腹腔の右上部にある大きくて複雑な赤茶色の腺器官

(3)胆汁を分泌し、タンパク質と炭水化物と脂肪の代謝に機能する

(4)毒物を解毒し、使い古した赤血球を破壊する

(5)ビタミンAを合成する

さらに詳しく


言葉竜胆色
読みりんどういろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#9079ad

さらに詳しく


言葉笹竜胆
読みささりんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リンドウ科、特にゲンチアナ属とチャボリンドウ属とタカネリンドウ属のいろいろな植物の総称

(2)any of various plants of the family Gentianaceae especially the genera Gentiana and Gentianella and Gentianopsis

さらに詳しく


言葉笹龍胆
読みささりんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リンドウ科、特にゲンチアナ属とチャボリンドウ属とタカネリンドウ属のいろいろな植物の総称

(2)any of various plants of the family Gentianaceae especially the genera Gentiana and Gentianella and Gentianopsis

さらに詳しく


言葉筆竜胆
読みふでりんどう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)リンドウ科リンドウ属の植物。学名:Gentiana zollingeri Fawcett

さらに詳しく


言葉総胆管
読みそうたんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肝管と胆嚢管によって形成される管

(2)十二指腸に通じる

(3)opens into the duodenum

(4)a duct formed by the hepatic and cystic ducts; opens into the duodenum

さらに詳しく


言葉胆嚢炎
読みたんのうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胆嚢炎

(2)inflammation of the gall bladder

さらに詳しく


言葉胆汁質
読みたんじゅうしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシアの医師ヒポクラテス(Hippokrates)の体液質に由来する気質の四類型の一つ。
情動的反応が速く短気で、威張る傾向のある気質。
「胆液質(タンエキシツ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉胆汁酸
読みたんじゅうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肝臓で生成されるステロイド酸で、胆汁とともに蓄えられる

(2)any of the steroid acids generated in the liver and stored with bile

さらに詳しく


言葉胆沢城
読みいさわじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1) 802(延暦21. 1.)築城。多賀城(タガジョウ)から鎮守府を移す。現在の岩手県。

さらに詳しく


言葉胆沢町
読みいさわちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県南西端、胆沢郡(イサワグン)の町。

さらに詳しく


言葉胆沢郡
読みいさわぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 岩手県胆沢郡

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉胆煎り
読みたんいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(公的にまたは経済的に)スポンサーになる行為

(2)the act of sponsoring (either officially or financially)

さらに詳しく


言葉胆石症
読みたんせきしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胆嚢に胆石があること

(2)the presence of gallstones in the gallbladder

さらに詳しく


言葉胆管炎
読みたんかんえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胆管の炎症

(2)inflammation of the bile ducts

さらに詳しく


言葉蔓竜胆
読みつるりんどう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)リンドウ科ツルリンドウ属の植物。学名:Tripterospermum japonicum (Sieb. et Zucc.) Maxim.

さらに詳しく


言葉喇叭海胆
読みらっぱうに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)棘皮動物門ウニ綱ホンウニ目(Echinoida)ラッパウニ科(Toxopneustidae)の一種。
ラッパ状に開くトゲ(棘)が密生。

さらに詳しく


言葉大胆不敵
読みだいたんふてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)しりごむことなく危険または恐れに向かって、対処することができる

(2)恐れを知らなくて大胆な

(3)勇気を持っている、または示すさま

(4)possessing or displaying courage; able to face and deal with danger or fear without flinching; "Familiarity with danger makes a brave man braver but less daring"- Herman Melville; "a frank courageous heart...triumphed over pain"- William Wordsworth; "set a courageous example by leading them safely into and out of enemy-held territory"

さらに詳しく


言葉大胆不敵
読みだいたんふてき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)必然的に危険を含むことをあえて引き受けるという特性

(2)the trait of being willing to undertake things that involve risk or danger; "the proposal required great boldness"; "the plan required great hardiness of heart"

さらに詳しく


言葉深山竜胆
読みみやまりんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リンドウ目(Gentianales)リンドウ科(Gentianaceae)の多年草。

さらに詳しく


言葉胆嚢切除
読みたんのうせつじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通常は胆石の痛みを和らげるための)胆嚢の外科的な除去

(2)surgical removal of the gall bladder (usually for relief of gallstone pain)

さらに詳しく


言葉胆嚢動脈
読みたんのうどうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肝動脈の支流

(2)胆嚢と肝臓表面を供給する

(3)supplies the gall bladder and the surface of the liver

(4)a branch of the hepatic artery; supplies the gall bladder and the surface of the liver

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉胆振支庁
読みいぶりしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中南部、太平洋に面する支庁。
支庁所在地:室蘭市(ムロランシ)。
所属:有珠郡(ウスグン)・白老郡(シラオイグン)・勇払郡(ユウフツグン)・虻田郡(アブタグン)の一部。

さらに詳しく


言葉胆汁酸塩
読みたんじゅうさんしお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脂質と脂肪酸の乳化剤として作用する

(2)胆汁酸と塩基から成る塩

(3)functions as an emulsifier of lipids and fatty acids

(4)a salt of bile acid and a base; functions as an emulsifier of lipids and fatty acids

さらに詳しく


言葉胆汁鬱帯
読みたんじゅううつおび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胆汁の分泌が少ないかあるいは全くない状態、あるいは消化器への胆汁の流入が遮断されていること

(2)a condition in which little or no bile is secreted or the flow of bile into the digestive tract is obstructed

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]