"職"がつく4文字の言葉

"職"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から26件目を表示
言葉三管四職
読みさんかんししき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)室町幕府の管領に任じられる3家(細川・畠山・斯波)と侍所に任じられる4家(山名・一色・京極・赤松)。

さらに詳しく


言葉主教の職
読みしゅきょうのしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)司教の任務と威厳

(2)the office and dignity of a bishop

さらに詳しく


言葉介護職員
読みかいごしょくいん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護が必要な方に対して介護サービスに従事する方全般を指します。必要な資格はありませんが、多くの場合、介護福祉士、社会福祉士、ホームヘルパー等の介護・福祉関連の資格所持者となっています。

さらに詳しく


言葉依願退職
読みいがんたいしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)依願退職とは従業員が会社に退職願を提出し受理されることで成立する形態の退職方法。自己都合退職ともいう。

さらに詳しく


言葉僧職男子
読みそうしょくだんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若い僧侶のこと。

さらに詳しく


言葉司教の職
読みしきょうのしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)司教の任務と威厳

(2)the office and dignity of a bishop

さらに詳しく


言葉在職期間
読みざいしょくきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある地位にとどまる期間

(2)the term during which some position is held

さらに詳しく


言葉就職協定
読みしゅうしょくきょうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雇用者と従業員の間の契約

(2)contract between employer and employee

さらに詳しく


言葉就職斡旋
読みしゅうしょくあっせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)応募者と将来の被雇用者の間で行われる交渉

(2)contact established between applicants and prospective employees; "the agency provided placement services"

さらに詳しく


言葉就職難民
読みしゅうしょくなんみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)就職先が見つからない人々のこと。

さらに詳しく


言葉有職故実
読みゆうそくこじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公家・武家の儀礼行事上の法式。

さらに詳しく


言葉汚職官吏
読みおしょくかんり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)違法に関する有罪の1つ

(2)one guilty of malfeasance

さらに詳しく


言葉病気休職
読みびょうききゅうしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気のため仕事を休む休暇

(2)a leave of absence from work because of illness

さらに詳しく


言葉職務中の
読みしょくむちゅうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)仕事中で

(2)on the job; "had been at work for over an hour before her boss arrived"

さらに詳しく


言葉職工事情
読みしょっこうじじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治後半期、産業資本確立期の工場労働の実態報告書。農商務省商工局編。5巻。1903(明治36)刊行。(日本之下層社会)

さらに詳しく


言葉職業団体
読みしょくぎょうだんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)専門家の人々の、またそのための組織

(2)an organization of and for professional people

さらに詳しく


言葉職業学校
読みしょくぎょうがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)専門職業を教える中学校

(2)実践的な職業訓練や技術訓練を提供する学校

(3)a secondary school teaching the skilled trades

(4)a school providing practical vocational and technical training

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉職業教育
読みしょくぎょうきょういく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)工業、農業、商売などにおける、特定の職の訓練

(2)training for a specific vocation in industry or agriculture or trade

さらに詳しく


言葉職業的に
読みしょくぎょうてきに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)専門的な態度で

(2)in a professional manner; "professionally trained staff"

さらに詳しく


言葉職業訓練
読みしょくぎょうくんれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)工業、農業、商売などにおける、特定の職の訓練

(2)雇用を得るために、具体的な職業の訓練を行うこと

(3)training for a specific vocation in industry or agriculture or trade

(4)providing training in a specific trade with the aim of gaining employment

さらに詳しく


言葉職業選手
読みしょくぎょうせんしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)給料をもらって競技にでる運動選手

(2)an athlete who plays for pay

さらに詳しく


言葉船舶職員
読みせんぱくしょくいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船上で権威ある地位につく権限を与えられた人

(2)a person authorized to serve in a position of authority on a vessel

(3)a person authorized to serve in a position of authority on a vessel; "he is the officer in charge of the ship's engines"

さらに詳しく


言葉退職した
読みたいしょくした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの仕事または職業がこれ以上活発でない

(2)no longer active in your work or profession

さらに詳しく


言葉退職年金
読みたいしょくねんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼らが働くことなく生活できることを目的とする、定期的な支払い

(2)a regular payment to a person that is intended to allow them to subsist without working

さらに詳しく


言葉連邦職員
読みれんぽうしょくいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)連邦機関や連邦局の職員、または代表

(2)any agent or representative of a federal agency or bureau

さらに詳しく


1件目から26件目を表示
[戻る]