"聞"がつく6文字の言葉

"聞"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉新聞のコラム
読みしんぶんのこらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意見または展望が書かれた記事

(2)an article giving opinions or perspectives

さらに詳しく


言葉日刊工業新聞
読みにっかんこうぎょうしんぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日刊工業新聞社が発行する産業専門の日刊新聞。
本社は東京都千代田区。

さらに詳しく


言葉日本工業新聞
読みにほんこうぎょうしんぷん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本工業新聞社が刊行する経済専門紙。

さらに詳しく


言葉東洋自由新聞
読みとうようじゆうしんぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治前期、自由民権派の新聞。
自由主義的論陣を張ったが、政府の圧力により34号(1ヶ月余り)で廃刊。

さらに詳しく


言葉聞かなかった
読みきかなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「聞く」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉聞きつたえる
読みききつたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かから通信を受け取る

(2)receive a communication from someone; "We heard nothing from our son for five years"

さらに詳しく


言葉聞きとどける
読みききとどける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)持たせる

(2)let have; "grant permission"; "Mandela was allowed few visitors in prison"

さらに詳しく


言葉聞き取れない
読みききとれない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)聞くことができない

(2)耳で知覚できない

(3)impossible to hear; imperceptible by the ear; "an inaudible conversation"

さらに詳しく


言葉聞き合わせる
読みききあわせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)尋ねる

(2)inquire about

(3)inquire about; "I asked about their special today"; "He had to ask directions several times"

さらに詳しく


言葉聞こえられる
読みきこえられる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「聞こえる」の可能形。

さらに詳しく


言葉言い聞かせる
読みいいきかせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かの行動の点から見て忠告または助言する

(2)admonish or counsel in terms of someone's behavior; "I warned him not to go too far"; "I warn you against false assumptions"; "She warned him to be quiet"

さらに詳しく


言葉風の噂に聞く
読みかぜのうわさにきく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かから通信を受け取る

(2)receive a communication from someone

(3)receive a communication from someone; "We heard nothing from our son for five years"

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]