"耳"がつく5文字の言葉

"耳"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉耳なし芳一
読みみみなしほういち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小泉八雲(ヤクモ)の小説『怪談』の一編。

さらに詳しく


言葉耳の不自由
読みみみのふじゆう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)聴覚の全て、または一部がないこと、あるいは奪われる

(2)lacking or deprived of the sense of hearing wholly or in part

さらに詳しく


言葉耳を傾ける
読みみみをかたむける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)耳を傾ける

(2)大抵命令形で使用される

(3)listen; used mostly in the imperative

さらに詳しく


言葉耳障りな音
読みみみざわりなおと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな耳障りだったり不快な音

(2)a loud harsh or strident noise

さらに詳しく


言葉耳鼻咽喉科
読みじびいんこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耳、鼻と喉の病気を扱う医学の専門

(2)the medical specialty that deals with diseases of the ear, nose and throat

さらに詳しく


言葉虎思斡耳朶
読みふすおるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西遼(Xi Liao)(セイリョウ)の都。
1132(長承元)<天会10>創建者エリターシュ(YeLu TaShih)が中央アジアのカラハン朝(Qarakhanid Dynasty)を征服して建国し、ベラサグン(Balasagun)(八剌沙袞)を改称して都とする。
現在のトルキスタンのチュー川(Chu River)上流、トクマク(Tokmak)付近にあった。
「フスオルダ(Khus-Orda)」,「クズオルダ(Quz-Ordu)(胡孜鄂尓都)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]